部屋着をGUのスポーツパンツからユニクロのリラコに変えた記録です。
ハーフパンツ引っ掛かれ生活
暑い時期になると我が家ではハーフパンツ生活になります。
着用しているのはGUで販売されているスポーツ用のハーフパンツです。
速乾性が高く通気性が良い、触り心地もサラサラで快適です。
GU公式 | ドライストレッチハーフパンツGA (gu-global.com)
コロナ過のおうち生活では大変お世話になりました。
ただ難点がありまして・・・
これは我が家特有の問題なのですが、ハーフパンツで出ている素肌を愛犬に引っ掛かれます。
ソファーに座り、膝の上にわんこ。
この状態で郵便屋さんが来たりすると・・・
ピンポーン
猛ダッシュで玄関方向へ飛び出すイヌ。
ギャオギャオと玄関先で吠えています。
大人しく膝の上に居る時は良いのですが、急に興奮して思いっきり膝をケリ下りて行くことがあります。
だいたい素肌に赤いミミズ腫れが出来ます。
ヒリヒリと痛いです。
イヌの方のしつけも試みたのですが、この玄関ダッシュ癖はどうも直りません。。。
対策しないと今年の夏もミミズ腫れが待っています。
スポーツパンツの代替案とステテコの謎
スポーツタイプのハーフパンツは外に出てもおかしくなし家の中で涼しく過ごせると思って購入しました。
部屋着でコンビニくらいは行くかと思ったんですが、意外と気にしいの私は部屋着でコンビニには行きませんでした。
出掛ける時はコンビニでも軽く着替えてます。
って事は、そんなにしっかりしてなくても良いのか?
犬に引っ掛かれなければ見た目は二の次でも・・・
そこで思い浮かんだのは、ユニクロのリラコとステテコ。
ハーフパンツより丈は長そうだけど、より部屋着感が強くパジャマっぽさもある。
リラコ&ステテコだと外には出られないかも知れないが
部屋着で外に出ない実績をもつ私からしたら良い案でした。
ただ旦那さまは部屋着でどこまでも行くタイプなので
ステテコでお外をウロウロされたら通報されるかもしれないとも思いました。
というかステテコって何?何語?フランス語?
チョッキやベストを『ジレ』ってフランス語で呼んで再流行してるやつの仲間?
分からなかったのでググります。
BBAなので未だググりが勝ります。
結果、日本語でした。
まぁ、ビックリ!!
所説ある語源の一つとして
引用: 第66回 「すててこ」は「ステテコ」ではない - 日本語、どうでしょう? (japanknowledge.com)
三遊亭圓遊さんが「捨ててこ、捨ててこ」と言いながら、着物の裾をまくり踊る芸「ステテコ踊り」の際に着物の裾から見えていた下着であったというものがあったようです。
他にも着用時に下に穿いた下着の丈が長く裾から下が邪魔だったため裾から下を捨ててしまえでステテコとなった説があるそうです。
古代からある言葉かと思いきや出来て200年くらいのモノでした。笑
まぁでも下着を指してって事は、下着っぽい作りなんだろうなと。
なので実物を見てから決めることにしました。
お花柄リラコとカジュアルステテコ
ユニクロ店舗にて、まずステテコを拝見。
エアリズム素材と綿素材のモノがありました。
エアリズム素材はツルツルでスケスケでとても涼しげではありますが完全に下着です。
薄いエアリズムなのでシースルー状態でハッキリ中が見えます。
これで外歩かれると通報されそうです。
ユニクロ公式 | エアリズムデオドラントメッシュステテコ(前開き) (uniqlo.com)
コレはズボンの下に履くインナーとして活用されるみたいです。
確かに涼しそう!
変わって綿素材のモノは透け感はあまりありません。
障り心地も悪くないし、これくらいの水着ありそうだなと思う感じです。
これならコンビニくらい余裕です。
ユニクロ公式 | ステテコ(前閉じ) (uniqlo.com)
エアリズムよりはしっかりした生地になっていますが、厚ぼったくもなく涼しげです。
長さも膝が隠れる程度なので防護にもなります。
綿素材のステテコはかなりイイ感じです。
旦那さまは色んな柄があるので迷っていました。
私もリラコを拝見!!
リラコについては、何となくステテコの女性版の造語なんだろうなと思ってました。
ドンピシャリです!笑
リラコはコットン素材とレーヨン素材がありました。
レーヨン素材は薄くて透けててより下着っぽい感じでした。
ツルツル感と涼しさはレーヨン素材の方が上な気もしました。
ユニクロ公式 | リラコ (uniqlo.com)
コットン素材はレーヨン素材よりはしっかりしていますが、
こちらも薄く柔らかい感じでした。
ユニクロ公式 | コットンリラコ (uniqlo.com)
最近、化繊で荒れる傾向があるのでコットン一択でした。
リラコもたくさんの柄があり迷いましたが、
思い切って普段買わないお花柄と無難な縦縞(ストライプ)を選びました。
リラコもステテコも一着1,500円。
2人とも2セット買ってみたので6,000円のお会計です。
さっそく着用
家に帰ってさっそく着てみました。
丈は膝が隠れるくらいまであるって、座っても膝くらいなので犬に素肌を引っ掛かれる心配はなさそうです。
薄くて軽いので着心地も良いです。
綿なので汗も吸いそうですし、夏の部屋着には優秀そうです。
世間ではリラコの丈がダサいという意見もあるようですが、
我が家では必須の丈になります。
今年の夏は快適に過ごせそうです。