旦那さまのお誕生日だっただので、ちょっとオサレなお店でお食事してきました。
誕生日は旦那さまなのですが、ゴリゴリに私の好みのお店を選んでしまいました。
かまくら個室ビストロ KAMAKURA 新宿店
新宿駅から激近の雑居ビルの7階にありました。
めっちゃ小さいエレベーターで7階まで上がりました。
予約時間が16時〜とめちゃくちゃ早い時間だったので、エレベータも私達だけで登ることが出来ました。
このビルは沢山の飲食店があるので、ピーク時間帯になるとエレベータが大混雑です💦
私達が帰る時に、1階ではエレベータ待ちで列をなしていました。
18時から19時などの予約のときは、早めに行かないとエレベータ待ちで遅刻しますよ!
お店の開店が16時からで16時の予約だったのですが15分くらい前に着いてしまいました。
まだミーティングしていて、店内のBGMもありませんでしたが、私達に気が付いた店員さんが席に案内してくれました😆
個室になっているので、周りを気にせずにくつろげます♡
席について、少し待っているとBGMが流れ始めて気まずさも薄まりましたw
最初にモロモロの説明がありました。
- 予約コースのお時間は2時間制です。
- お一人様2ドリンク制となります。
- お食事のラストオーダーが60分前
- ドリンクのラストオーダーが40分前
- 最初のドリンクは口頭でオーダー
コースをお願いしているので、料理をオーダーすることはないかなと思っていました。
ドリンクを2時間で2つ頼まなきゃならなくて、ラストオーダーが40分前は少しだけ焦ってましたw
【~肉好きのあなたへ~】鴨のローストや和牛のタルタルなど全7品『Carne(カルネ)コース』4,500円
豪華なディナーを楽しみたい方へって書いてあったのでコチラのコースにしました。
【~肉好きのあなたへ~】鴨のローストや和牛のタルタルなど全7品『Carne(カルネ)コース』
参考:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13261756/party/176840532
KAMAKURA特製マカロン

トランクケースに入れられてきたマカロンにびっくりw
本当に立派なトランクケースにマカロンが引き詰められていて驚きました。
左からお味が「抹茶&チーズ」、「フランボワーズ&レバーペースト」、「レモン&サワークリーム」✨️
一人一つずつ選ばせてくれます。

「抹茶&チーズ」、「フランボワーズ&レバーペースト」を選びました!
とっても可愛い見た目で、映えすぎる♡
5品の乗ったプレート

フレッシュサーモンマリネ ~ディルとイクラとクリーム~

付け合せのパンにサーモンといくらとクリームチーズを乗せていただきました🍞
サーモンがバラの花のように飾られていて可愛い♡
おつまみローストポーク ~ヴィネグリッドとキャトルエビス~

低温調理されているのお肉が柔らかい!!
スパイスが香り、おつまみとして最高!!(今回お酒は飲んでいませんが)
かまくらのポテトサラダ

これポテトサラダです。
最初、揚げ物かと思いましたw

断面図です。
ポテトサラダなので、お箸で簡単に崩れちゃいます。
別の小鉢でサクサクフレークが付いていて、それを食べる直前にかけると更にサクサク感がアップ!!
タワー生ハムとチーズのピンチョス

生ハムが船の帆のように立てられいました。
食べる時は生ハムを畳んで、ドライトマト・カマンベールチーズ・バジルソース・バケットと共に頂きました🐷🍅🧀🌿🍞
めっちゃ好きなタイプの食べ物でした✨️
海老の冷製生アヒージョ

エビが生でした!!
頭とシッポを取ってオイルを浸して頂きました。
エビが生なのでアヒージョですが、熱々ではないです。
オイル漬けのイメージです。
ブーケに入った生ハムとほうれん草のサラダ

花束のような見た目で、サラダほうれん草や生ハムにチーズがめっちゃかけられています。
バルサミコ酢のソースでとても美味しかったです。
和牛のタルタル

サクサク食感のデニッシュの上に牛肉を細かく切ってタルタル風に仕上げたものが乗っていました。
香ばしい生地と上のお肉のモッタリまろやかな感じが美味しかった😋
鴨のロースト ルビーポート
メインの鴨のロースト・・・・
写真を取り忘れてます💦
写真がないので私の手書きでイメージを載せておきます🙇

鴨肉は油が強いイメージだったのですが、意外とあっさりしている✨️
お誕生日だった旦那様にすべて切り分けてもらい口にするとお肉が柔らかい!!
ソースとマッシュポテトを合わせて美味しいぃぃ。
お腹が満たされたまいりました。
自家製パンチェッタのカルボナーラ

めっちゃ濃厚なカルボナーラでした。
席でチーズを削ってくれるんですが、山盛りパスタが見えなくなるまでかけてくれます。
チーズを絡めなくても、元のパスタがチーズ・チーズ・チーズ!本当に濃厚✨️
かなり重たくてガッツリきます。
KAMAKURA 特製デザート

チーズのパウンドケーキでした。
香ばしいアーモンドのスライスが乗っていてアクセントとなっていました。
お腹は満たされていたけど、小ぶりのケーキなので完食です。
2ドリンク
2時間のコースで2ドリンク制でした。
40分前にドリンクのラストオーダとの事でした。
本日は私も旦那様もノンアルコールです。
特に旦那様はお車の運転がありますので、アルコールはダメゼッタイ!!
1杯目はノンアルコールのフルーツスパークリング🍷

白と赤です(ぶどうの色w)
日本酒スタイルで枡が付いていて溢れて枡の半分くらいまで入りました。
ノンアルのスパークリングワインはスッキリとした辛口。
お食事の邪魔をしない味わいでした。
ぶどうは白のマスカットの方が酸味が強く爽やかです。
赤は甘みが強くてデザート感覚のぶどうでした🍇
この枡スタイルはよくわからないんですが、ちょっと飲みづらかったです。
グラスを上げて飲んで戻す時そこの平らな部分が枡にあるドリンクにチャプチャプ💦
飲み方の正解がわかりませんでしたw
アルコールでもないし、枡にも入っているのでなかなか減らない1杯目でした。
2杯目はシャリマティ

シャリマティはオレンジのスライスを浮かべた紅茶の事だそうです。
輪切りのオレンジが入っている、はちみつ紅茶のようでした。
コチラはソーダバージョン。

紅茶はハーブがミントでしたが、シャリマティソーダはローズマリーが入っていました。
炭酸ですっきり感アップのドリンクでした。
お店の雰囲気
本当に可愛いです。
不思議の国に迷い込んだかのようなテイストです。


全席個室なのでプライベート空間が保たれます。
オーダもファーストドリンクのみ店員さんに口頭で伝えますが、2回目以降はWEBでのオーダーになります。

通路のライトも可愛い🌙

お部屋の入口の上には、うさぎさんのオブジェ🐰
いたるところが可愛い♡
旦那様のお誕生会でしたが私が大満足の会となってしまいました💦w
余談:隣の恋バナ
完全個室だったのですが、片側はカーテンで区切られていました。
大人数の場合はカーテンを開けてお部屋が繋がる仕組みのようなところでした。
アラフィフ夫婦のお隣さんは20代の女子二人だったと思います。
お隣さんは酔ってきたのか、声が大きくなってきましたw
彼氏の地元に遊びに行く話をしていて
👩「5日間全部彼の家泊まるとかなくない?」
👩「こっちは気を使うし!ホテル取るってなったら淋しいから俺もホテルに泊まるとか言ってくるし」
👩「一人の時間欲しいしww」
なんだか懐かしい会話だな・・・
私も20代の頃は彼氏の愚痴を言いまくっていたな。
こうして聞いてみると彼女側も結構なワガママ言ってんなw
私も今思い返すと自分勝手な自分の都合を押し付けてたなと思います。
お互い若かったって事でw
そして私は20年経っても同じ様な会話が繰り広げられていることに懐かしさと安心を感じましたw
こんなに色々な事が変化してるのに、恋愛の形ってあまり変わってないんだなってww
いや恋愛の形は変わってるけど、悩むことって変わらないんだなかな?w