イベント

【門前仲町】リゾステリア トレンタトレ(イタリアン)&【水天宮前】ガムツリーコーヒーロースター

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

めちゃくちゃ美味しいイタリアンでのお食事とコーヒースタンドへ寄った記録です。

妹ちゃんのご紹介

私の妹はお酒が好きで飲み歩くタイプ女子です。
九州の方へ一人(?)旅とかして飲み歩くタイプの女です。

まぁ美味しいお店を見つけてくるタイプの女です。

そんな妹ちゃんに私が最近ホテルご飯とか食べ歩いてるよって話をしたら、門前仲町でメチャメチャ美味しいイタリアンがあるから行ってみてと紹介されたのが『Risosteria TRENTATRE』でした。

イタリア語で33と言う意味らしいです。
お店の名前が33ってどういう事なのか不明ですが・・・

ちょっと調べたところワインが美味しい評判が出ていました。
間違いなく妹ちゃんはワインを飲みに行ったんでしょう。

ご飯「も」美味しいとの事なので行ってみる事にしました。

TableCheck

けっこう人気のお店のようなので予約する事にしました。
私の好きなTableCheckが使えたので、そちらで席だけの予約を行いました。

予約システムの中でTableCheckが一番スマートで洗練されていると思っています。
アフィリエイトがあれば、もっとガンガン宣伝するのに!笑

使い勝手はもちろん良いですし、Googleカレンダーに連携してスマホでお知らせも簡単です。
もちろんキャンセルも前もってであれば簡単にWEBで行えます。

クレジットカードの登録やその他の個人情報の登録など手間な作業はありますが、1度行えば以後はログインで簡単に予約出来ます。
高級レストラン系に強い予約システムで、「高級」というだけで予約をビビっている私のようなものにはとても優しいシステムです。
今回は席だけですが、高級店でもコースの価格が明示されているので安心安全。笑

この予約システムはお店側のレベルが高いところが多いので、それだけも安心感があります。
大阪のミナミを歩くより銀座一丁目を歩く方が安心みたいな感じです。伝わりますか??

Risosteria TRENTATRE(リゾステリア トレンタトレ)

ランチの予約を12時からしました。
お店に着いたのは11時55分。
開店が12時からだったので、まだお店がオープンしていませんでした。

入れないけど、外にメニューが出ていたので見てきました。

けっこう品数があって決め兼ねる感じです(;^_^A

12時になってオープンして通されたのは2階のお席でした。
スワッグとか飾られていてお洒落な雰囲気出てるお席でした。

大きなテーブルに2名席を2つ作って花瓶やドライフラワーで簡易的な仕切りが作られてました。
かなりお洒落。笑

悩みに悩んだ挙句、メニューは以下に決めました。

・イタリア産 ブッラータチーズとトマトソースのスパゲッティ ¥2,100-
・ジェノベーゼとハモンセラーノ生ハムのリゾット ¥1,980-

二つともランチセット(¥500-)にしました。

ランチセット内容
・本日のスープ
・サラダ
・フォカッチャ

店員さんに

シェアされますか?

と聞かれたので

はい!

と答えると

お皿を分けて提供しますか?

と聞かれたので

ではお願いします!

と答えました。

この時、お皿を分けて提供の意味を深く考えていませんでした。

ランチセット

最初にランチセットが提供されました。

サラダは彩が綺麗な野菜にバルサミコ酢のドレッシングでした。
バルサミコ酢はとてもまろやかなタイプで食べやすかったです。
野菜も乾いた感じもなく新鮮さを感じました。

スープも野菜たっぷりでした。
さいの目切りの野菜で種類までは判別できませんでした。
(人参とキャベツは分かった)
チーズが入っていてブイヨンの旨味がスゴイスープです。

フォカッチャも香ばしく焼きあがっていてとても美味しかったです。
これで¥500-はお得感が半端ないです!

イタリア産 ブッラータチーズとトマトソースのスパゲッティ

次にパスタが運ばれてきました。

まず驚いたのは二皿にきっちり盛り付けてある!?!

確かに確認されました。お皿を分けるかと。
私的にはシェアの意味で取り皿を二つくれるのかと思ってたんです。

違いました。初めから2つのお皿に分けて提供してくれました。
コレって2人前作成しているようなもんじゃん。

申し訳なくなりました(;^_^A

1人前は2更に分けているので小盛に見えます。
とっても可愛らしいです。

ブッラータチーズはバターの香りが豊潤で美味しい。
トマトソースは酸味が無くガーリック強めで美味しい。(デートには不向き?w)
麺も太麺でモッチモチで美味しい。

久々に美味しいパスタを頂きました。

このパスタはもう一度食べたい。
けれど、このお店には他にも食べたいパスタがあった。
このパスタを食べる前は、次回来店時は違うのを食べようと思っていました心が揺らぎます。

ジェノベーゼとハモンセラーノ生ハムのリゾット

こちらも2皿に分けて提供して頂きました。
パスタと合わせて4人前作らせている気がして申し訳なかったです。

でもシェアして食べるのにとても食べやすく綺麗に出来ました。
自分たちで取り分けると、どうしても汚くなりがちです。
あとお皿を人へ回す行為も上品ではないです。

総じて『デート』、『オシャレ』に特化しているお店なのかも知れませんね。

お店の気遣いをありがたく頂いて綺麗にシェアさせて頂きました。

ジェノベーゼは優しいジェノベーゼです。
しっかりジェノベーゼではあるのですが、癖が抑えられていて食べやすいです。
生ハムもリゾットにあった優しいモノでした。

パスタが赤でリゾットが緑。
クリスマスカラーのランチとなりました。

おトイレ

このお店、2階におトイレがありました。
メッチャお席の横に建てつけられた感があるんですが、まったく外に音や匂いが漏れてません。

そしてメチャメチャ綺麗なおトイレでした。
ハンドソープも高級そうで、アロマの良い匂いがしました。

本当に気遣いが素晴らしいお店です。

店内の雰囲気も良く清潔で心遣いがある対応で、お料理は最高に美味しいという5つ星のイタリアンでした。

ガムツリーコーヒーロースター

ランチの後に、最近ハマっているカフェラテを頂こうかとウロウロお散歩しました。

近くにコーヒースタンドなるものがあったので入ってみました。
店内はコーヒーの香りでいっぱいでした。

私は迷わずカフェラテ。
旦那さまはカプチーノ。

注文してから入れてくれるので少し待ちます。
やはり淹れたてのカフェラテは美味しい。

まだ違いの分かる女にはなれてないので、
普通に飲みやすいカフェラテだったとしか言えないです。

あとから旦那さまが購入したバナナケーキ。
濃厚なバナナの風味で美味しかったです。
でもかなり甘いので、甘いのが得意でない私はパクパクとは行かなかったです。

門前仲町&水天宮前の総括

通っている美容室が門前仲町なので、今回行ったイタリアンはリピートすると思います。
プラプラ散歩していたら、カフェはたくさん見かけたのでそちらの開拓はしていきたいと思いました。

-イベント
-,