イベント

【ディズニーでの落とし物】落とし物・忘れ物をした場合は遺失物センターへ

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

せっかくのディズニーシーにて、持参したステンレスボトルを無くしてしまった記録です。

ディズニーシーの園内へお水を持参する

私は歯列矯正(マウスピース)をしているため、簡単に水以外の飲み物を飲むことが出来ません。

水分補給は美容にも健康にも良いので、お水を持ち歩いて飲むことにしました。

お気に入りのFrancfrancのステンレスボトル、これにお水を入れて肩から下げていました。

保安検査もステンレスボトルをバックではなくそのままホルダーに下げていたせいかスルー。

保安検査で止められることなく、リュックに水筒に帽子と幼稚園児のような姿で余裕の入場をしました。

無くして気が付くまでの足取り

10月でしたが天気が良く暑い日だったので、ステンレスボトルに入れた冷たいお水が最高でした。

ソアリンの90分待ちもお水を飲みながら快適に過ごせてました。

その後、ベンチでうきわまんを食べながらお水を飲みました。

そしてすぐにランチをしようと『ニューヨーク・デリ』へ向かいました。

ランチの時にもお水を少し飲みました。

その後はマーメードラグーンへ向かい、『ジャンピン・ジェリーフィッシュ』に乗り、続けて『ブローフィッシュ・バルーンレース』に乗りました。

2つとも荷物を預けるような乗り物ではないのでリュック等を下ろしていません。

それからアラビアンコーストへ向かい『キャラバンカルーセル』に乗りました。
これも荷物はそのままです。

その後は『ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!』を予約していたのでアメリカンウォーターフロントへ向かいました。

ここへ向かう途中にステンレスボトルが無い事に気が付きます。

でも『ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!』は時間制のショーなので、とりあえず見に行くことにしました。

本当はボトルが気掛かりで、ショーを観る余裕がないと思っていたのですが観に行って良かった。
まさかの最前列。笑

不安に思いながらもジャンボリミッキーしてました。

捜索開始

最後にボトルを持っていた記憶は『ニューヨーク・デリ』です。

その後は水分補給をしていないので、無い事に気が付くアラビアンコーストまでのどこかで落としたと思います。

が、肩から下げるタイプのステンレスボトルです。
歩いてる最中に落とすとか考えづらいです。

しかもあんなものが落ちたらさすがに気が付くと思います。笑

なので、どこかに置き忘れたんだと思いました。

アラビアンコーストから記憶を遡って考えると、ニューヨーク・デリでホルダーごと外した以外はボトルを触った覚えがありません。

やはり食事の時に置いて、そのまま忘れてしまったのが濃厚だろうとニューヨーク・デリへ向かいました。

片づけをおこなっていたキャストにステンレスボトルの忘れ物が無かったかを尋ねました。

すると「ここで少しお待ちください」と言われて、調べてきてくれました。

戻ってきて「ここには無いようなので【遺失物センター】にお問い合わせください」と案内されました。

遺失物センター

初めて【遺失物センター】へ行きました。

エントランスのすぐ横にあり、何人か並んでいて順番待ちをしました。

カウンターへ案内されて、どうしたのか聞かれたのでステンレスボトルを落としてしまった事を伝えました。

いくつか質問されました。

  1. 落としたボトルの色は?
    A.ホワイト
  2. なにか模様やメーカー名だったりありますか?
    A.模様は無しで、メーカーはFrancfranc
  3. 何時ごろどこらへんで落としたか?
    A.14時から15時くらいに『ニューヨーク・デリ』
  4. 中には何が入っていました?
    A.お水

質問が終わると奥へ届がないかを確認に行ってくれました。

が、現時点ではそのような届け出が無いとの事でした。

遺失物の登録をするとその後も捜索をしてくれて、見つかれば保管してくれるそうです。
もし今日のお帰り前に発見できなくても、その後に見つかれば郵送か引き取りでお渡しする事が可能との事でした。

とりあえず閉園まで居るつもりなので登録しました。
その際に氏名・住所・電話番号を電子ボートに記載してお渡ししました。
あと、ネットで自分のステンレスボトルと同じものを検索し、提示して写真を撮ってより現物がわかる状態にしました。

これで帰る前までに出てきてくれていれば引き取って帰れることになります。

再び遺失物センター

その後も『トイストーリーマニア』に乗り、『マンマ・ビズコッテイーズ・ベーカリー』でコーヒーと軽食を取りながら『ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~』を観て、『レイジングスピリッツ』に乗ってと満喫しました。

閉園時間が21時なのに帰路に向かうのは21時15分とかで余裕でみんな閉園時間オーバーしてる。笑
前のカップルも急ぎエントランスに向かっている・・・・

あっ!私のボトル!!

前を行く、カップルの女の人が私と同じFrancfrancのホワイトのホルダ付きステンレスボトルを下げてる!!

旦那さまに

『あたしのボトルがぁ・・・持ってかれたぁぁぁぁ』

と言ってたら、『あの手のボトル量産されてるんだから同じの持ってる人いるでしょ。』と。

でも、このタイミングで同じのを持っているなんて私のに決まってる!←決めつけてる

よーく考えたら誰が使ったか分からないボトルなんて盗っていく人なんて、そうそういないです。笑

でもこの時の私は、しょんぼりしながら念のため遺失物センターへ向かいました。

先ほど、遺失物の登録をしたちゃんみー。ですと伝えると調べてくれて『現時点では見つかっていません』と告げられました。

そーでしょうよ、さっき見たし。(盗られてた)

キャストの方が「この後も引き続き捜索させて頂きますので、見つかった際は着払いの郵送か引き取りに来るかを選択できます」と言われたので郵送を選びました。

捜索状況を確認したい場合は遺失物センターまでお問い合わせ頂ければとの事でした。

見つからない場合はどれくらいで捜索は打ち切られますか?

その場で質問したところ、「見つかるまで探します」と言われて、でもだいたい1週間前後で発見される事が多いと言われました。

1週間経っても見つからない場合は、紛失したことになるのかな?
1週間経って問い合わせしてなかったら新しいボトルを買いなおそうかなと決断しました。

楽しいディズニーで、悲しい体験をしてしまいました。

突如郵送されてくる

ディズニーに行ってから6日後の夜、突如ゆうパックが送られてきました。

なんと東京ディズニーシー遺失物センターからです。
特に見つかった等の連絡はありませんでした。

着払いでしたの¥750を郵便局の方にお支払いしました。

見つかったんだ!!めっちゃ嬉しいぃぃぃ!

そしてさすがディズニー、梱包がとっても丁寧。

ボトルをビニールの袋に包んで緩衝材を入れてあって綺麗に返ってきました。

お手紙も入っていました。

ちゃんと受領書を送り返します!

見つけて頂いて本当にありがとうございます!!

もう無くなった(盗られた)と諦めていたので本当に嬉しいぃぃぃ・・・

あっ、あの時のカップルさん、めっちゃ疑ってごめんなさい・・・本当にすみません。
私がゲスでした。。。。

最後は笑顔にしてくれるディズニー最高!!

落とし物をした時は、遺失物センターに登録を!!

-イベント