シーズン2の5枚目、6枚目の記録です。
平凡すぎて食事日記のようです。
マウスピースでの食生活&装着時間(303日目~309日目)
303日 | 304日 | 305日 | 306日 | 307日 | 308日 | 309日 | |
体調 | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
昼食 | 【外食】 サラダ エビとトマトのパスタ ピーチソーダ | カップ麵 乾パン 納豆 | ご飯 納豆 お味噌汁 乾パン | ホットサンド コーヒー いちご | ご飯 納豆 お味噌汁 めかぶ | クロワッサン 塩パン エビブロッコリー チョレギ ネギ塩 豆昆布 | ケールサラダ いちご 韓国のりご飯 |
チューイ | 1 | 1 | 5 | 5 | 5 | 5 | 10 |
外し時間 | 50 | 40 | 40 | 45 | 30 | 90 | 80 |
夕食 | おこわ弁当 春巻き | 豚キムチ 卵豆腐 ご飯 ヨーグルト | ピザ 豚もやししゃぶしゃぶ ポテチ ヨーグルト | 玉ねぎステーキ 豚こまチーズ バター餃子 おかかご飯 | 【外食】 ラーメン | カフェラテ 桃フラッペ 残りサラダ 魚肉パン | 豚汁 納豆ご飯 豆苗豚まき |
チューイ | 5 | 5 | 10 | 10 | 1 | 1 | 10 |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外し時間 | 120 | 80 | 90 | 120 | 120 | 120 | 90 |
朝+おやつ | 朝磨き 胃カメラ | 朝磨き 甜茶 マヌカハニー飴 | 朝磨き 甜茶 マヌカハニー飴 | 朝磨き 甜茶 マヌカハニー飴 | 朝磨き 甜茶 マヌカハニー飴 | 朝磨き 甜茶 マヌカハニー飴 | 朝磨き |
チューイ | 1 | 1 | 10 | 1 | 1 | 1 | 10 |
外し時間 | 65 | 60 | 40 | 40 | 40 | 60 | 5 |
総外し時間 | 235 | 180 | 170 | 205 | 190 | 270 | 175 |
その他ゴム忘れ時間 | 0 | 0 | 0 | 120 | 0 | 0 | 0 |
ゴムかけ時間 | 1198 | 1253 | 1245 | 1099 | 1243 | 1163 | 1245 |
マウスピースでの食生活&装着時間(310日目~316日目)
310日 | 311日 | 312日 | 313日 | 314日 | 315日 | 316日 | |
体調 | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 頭痛 | 頭痛 |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
昼食 | ペッパーランチ 豚汁 | ご飯 お味噌汁 納豆 乾パン コーヒー | ご飯 お味噌汁 納豆 めかぶ コーヒー | ご飯 お味噌汁 納豆 コーヒー | ご飯 お味噌汁 納豆 コーヒー | ケールサラダ ヨーグルト | 【外食】 牛すきごぼう天うどん カフェラテ |
チューイ | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
外し時間 | 60 | 35 | 35 | 35 | 35 | 60 | 150 |
夕食 | カレー ハンバーグ ケールサラダ ヨーグルト | 【外食】 ラーメン ヨーグルト 甜茶 マヌカハニー飴 | 梅味噌豚炒め ごぼうひき肉生姜スープ ヨーグルト 甜茶 | 生姜焼き エリンギ卵 ご飯 ヨーグルト 甜茶 | 【外食】 いわしフライ定食 | 茹で鶏 根菜スープ | 炊き込みご飯 甜茶 |
チューイ | 60 | 1 | 5 | 5 | 1 | 5 | 5 |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外し時間 | 90 | 120 | 120 | 70 | 120 | 120 | 120 |
朝+おやつ | 朝磨き マヌカハニー飴 | 朝磨き マヌカハニー飴 | 朝磨き 甜茶 | 朝磨き 甜茶 | 朝磨き 甜茶 | 朝磨き 甜茶 | 朝磨き 甜茶 |
チューイ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
外し時間 | 60 | 60 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
総外し時間 | 210 | 215 | 170 | 120 | 170 | 195 | 285 |
その他ゴム忘れ時間 | 60 | 0 | 0 | 60 | 0 | 0 | 0 |
ゴムかけ時間 | 1104 | 1222 | 1263 | 1253 | 1267 | 1238 | 1148 |
5枚目、6枚目のマウスピース
5枚目、6枚目のマウスピースもハマり辛いです。
右下の奥がなかなか入らず合わなくなってしまったのか?と思ったりもしました。
が、1度カチッと入るとフィット感も良く合わなくなっているとは言えない感じです。
圧迫感も強くなく、痛みもないので合わないとは違います。
5枚目も6枚目も同じ症状なのでマウスピースの作りがハマり辛い形状なのでしょう。
歯肉退縮が気になる
マウスピースもボタンも慣れて痛みも無いので極々平凡。
そうなると自分の口元状況が気になりだします。
歯肉の退縮がとっても気になる・・・・。
明らかに矯正前より歯茎が下がっています。
歯が正面を向いて整ったのでそう見えるだけとの事でしたが、どう見ても歯が長い!!
このまま抜けてしまうのでは?と心配になるくらい歯茎が下がっています。
矯正を始める前にマウスピースでの矯正で歯茎が下がる事があるとは聞いていました。
が、こんなにも下がるなんて。。。。。
矯正前に「マウスピースだと時間とお金を掛けても望む結果を得られない事がある」と言っていた先生が居たのを思い出しました。
-
-
40代矯正歯科相談#01~経緯と検索と1軒目
歯が痛いけど、虫歯ではない!!
歯列矯正への記録です。続きを見る
もしかしたら、その先生の言う通りなの?
まだ矯正が終ってる訳じゃないから諦めてはいないけど。
私が矯正する目的としては2点です。
①かみ合わせの治療
②下の歯列のアーチが開いてるのを戻す。
かみ合わせについては咀嚼等で歯のエナメル質を削ってしまうのを止めたいがありました。
かみ合わせが合わないので前歯でモノを切る事が出来ず全て奥歯で噛んでいました。
その結果として奥歯に負担が掛かり、奥歯のエナメル質が削れてしまっていました。
この第一の目的はまだ成果が見られません。
目視で上前歯と下前歯が合わさりません。
上前歯が下前歯に被っている形です。(いわゆる出っ歯)
前歯でイカの耳が噛み切れた合格と思っています。
そして第二の目的の下の歯列のアーチが開いてるについては良く分かっていません。。
何がダメで治療するのか分かってないですが、どの歯科医師もアーチについては触れていたので治した方が良いのだという認識です。
こちらはかなり成果が出ていて、目視で確認しても内側に入り込んできています。
現状このことにより何かが変わった感はありません。
この2点が矯正の最大の目的です。
その背景には、これ以上知覚過敏を進行させたくない思いがありました。
なのにこんなに歯肉退縮して歯茎が下がってしまって、知覚過敏はより強くなりそうです。
しかもこんなに歯が露出していて歯が取れてしまうのでは?とかなり不安です。
次回の調整日に聞いてみたい。
けどウルサイ患者だとは思われたくない・・・
マウスピース5枚目、6枚目の14日間まとめ
- 新しいマウスピースに交換しても痛みや刺激がなくて歯列に圧が掛かっているのか心配。
- 歯肉退縮が目立っていてこのまま歯茎が下がり続けて歯が取れないか心配。
- 最初の歯科医師に言われた「時間とお金を掛けても思うような結果を得られてい」の伏線回収しちゃったらどーしよう。
暇だとマイナス思考。
最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!



歯が長いなぁ。。。