健康&美容

インビザライン矯正日記~40代歯列矯正_マウスピース21枚目~152日目から163日目までの記録

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

1つのマウスピースで今までで最長の12日間装着した記録です。

マウスピースでの食生活&装着時間(152日目~163日目)

152日153日154日155日156日157日158日159日160日161日162日163日
体調良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い
加速
昼食納豆
ご飯
お味噌汁
卵かけご飯
納豆
お味噌汁
りんご
お茶漬け
りんご
ほうれん草と卵
ポップコーン
納豆
ご飯
お味噌汁
ビスケット
梅納豆
ご飯
お味噌汁
ビスケット
鯖味噌
ご飯
お味噌汁
ビスケット
鯖味噌
ご飯
お味噌汁
ビスケット
レタしゃぶ
雑炊
小松菜卵中華炒め
柿&りんご
小松菜の煮
おにぎり
ポップコーン
梅納豆
ご飯
お味噌汁
チューイ60分60分30分30分60分60分60分60分60分60分60分60分
外し時間30分30分50分80分30分30分30分30分60分60分60分30分
夕食ガパオ
オニオンスープ
レタス
【外食】
しゃぶ葉
送別会 + ポップコーン
【外食】
ジョリーパスタ
トリュフボナーラ
ピザ
アヒージョ
モンブラン
無印カレー
からあげくん
カフェラテ
【外食】
スシロー
【外食】
月見すき焼き牛丼
つくね汁
オクラサラダ
煮込み野菜
漬け丼
ポテチ
漬け丼 野菜煮
ポテチ
ヨーグルト
アップルパイ
アーモンドラテ
カプチーノ
蕎麦
レタしゃぶうどん
ポテチ
R1
海鮮ちらし
お味噌汁
ほうれん草&豚肉&しめじの野菜ジュース煮
厚揚げチーズ焼き
チョコケーキ
チューイ60分30分30分30分30分60分60分60分60分60分90分60分
加速×
外し時間70分300分90分90分80分90分120分80分90分60分60分60分
朝+おやつ-----カフェラテ-カフェラテ柿&りんごアップルパイ
カップうどん
カフェラテ
チョココール
-
外し時間-----20分-20分30分60分60分-
総外し 時間100分330分140分170分110分140分150分130分180分180分180分90分

21枚目のマウスピース

21枚目も変わりなくフィットしました。

毎度のことながら最初のうちは圧が強いですが三日もすれば慣れます。

でも交換した初日は歯が取れるかと思うくらいマウスピースを外すときに痛みを伴います。
すぐ忘れるんですけどね。笑

長く付けるマウスピースは汚い

私のスケジュールは本来1枚のマウスピース装着期間は7日間です。
ですが歯科医院の予約スケジュールの都合により、今回は9日間、12日間、13日間というスケジュールを組みました。

1枚目のマウスピースと2枚目のマウスピースは10日間交換で、それ以降は7日間交換を指示されていました。

人によっては14日間や20日間同じマウスピースを付ける方もいるのでペースは早い方だと思います。
それはひとえに私の努力・・・じゃなく加速装置のおかげだと思います。

参考
インビザラインの期間を短くしたい~40代歯列矯正記録_矯正加速装置編~ひみつ道具の実情(PBMヒーリング)

PBMヒーリングという矯正期間を早めたり、痛みを軽減する機械の記録です。

続きを見る

一時は5日交換のペースにするかもなんて話題もありました。
結局叶わずじまいですが。

参考
インビザライン調整日(クリーニング&ディスキング)~40代歯列矯正記録

インビザライン矯正をはじめて、最初の調整日の記録です。

続きを見る

私の歯列の矯正具合は順調そうなのに、次回の予約が都合の良い日に取れないために期間が延びています。
本当に嘆かわしい事実です。

本来は7日交換×3週なので21日後に次へ進めました。
でも予約日が21日後以降がなかなか空いておらず、34日後になってしまいました。
無駄に矯正期間が11日も伸びてしまった

10日以上マウスピースを装着するのは今回が初めてです。
そして気が付きました!
マウスピースは7日装着後以降、急激に汚れが目立ちます。

奥歯の溝の辺りに白い汚れが残りはじめ、丁寧にゴシゴシしないと落ちないです。
私は超音波洗浄もおこなっているので擦り洗いは軽くしていたのですが、9日目あたりからゴシゴシしないと気持ち悪くなってきました。

少しマウスピースの色が黄ばんでるようにも思えました。
マウスピース装着時はお水以外飲んでないのにです。
黄ばみは擦ったり超音波では落ちず、かといって勝手に漂白するわけにもいかないので我慢しました。

臭ったらどうしようと思ったのですが臭いは付いていなかったです。

キレイな状態を保てるのは7日程度なのでしょうか?
それとも私の洗浄の仕方が悪いんですかね?

とにかくあまり長期間同じマウスピースを付けたくない気持ちになりました。

もちろん超音波洗浄後に、歯ブラシにコンクールジェルコートFを付けて擦り洗いをゴシゴシしてるので一応衛生的だとは思っています。

それでも黄ばんできたマウスピースは気分が悪く、早く新しいのにしたい気持ちでいっぱいです。

マウスピース21枚目の12日間まとめ

  • 21枚目も概ね順調にフィットしているっぽい。
  • 装着時間は相変わらず守れない日が多い。(240分を超えてしまう日もあった)
  • 1枚のマウスピースで7日以上装着すると汚れが落ちにくくなる。
  • 10日以上装着するとマウスピースしたまま色付きの飲み物を飲んだ訳ではないのにマウスピースが黄ばむ。

最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!

























































151日後
163日後

チョット右を向いた写真になってしまっているのかな?あまり参考にならない写真になってしまった。
向かって左奥がよく見えるようになってしまっている・・・
同じ画角で撮り続けるって難しいですね。

-健康&美容
-, ,