2回目の調整日(先生に診てもらう日)を終えた後の1週間の記録です。
マウスピースでの食生活&装着時間(113日目~119日目)
113日 | 114日 | 115日 | 116日 | 117日 | 118日 | 119日 | |
体調 | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 少し頭痛 |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
昼食 | 【外食】 ケンタ月見 サラダ | 焼うどん塩 ヨーグルト | 納豆 ご飯 お味噌汁 マンゴーゼリー | 納豆 ご飯 お味噌汁 鯖味噌 | ラピュタパン コーンスープ チョレギサラダ | 納豆 ご飯 お味噌汁 ハーベスト | パン ごぼうチップ |
チューイ | 30分 | 30分 | 30分 | 30分 | 60分 | 60分 | 30分 |
外し時間 | 60分 | 60分 | 45分 | 45分 | 50分 | 45分 | 40分 |
夕食 | グリーンカレー サラダ ナン ジャスミン米 | おにぎり | 豚キムチ豆腐 ネギ卵 ほうれん草ときのこのラビオリスープ ヨーグルト | 鮭弁当 | 焼き鳥丼 水菜とひじきのサラダ ヨーグルト | もやしチーズ 焼きそば | ハンバーグ ご飯 海老 ホタテ |
チューイ | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 1分 |
加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外し時間 | 60分 | 60分 | 50分 | 75分 | 60分 | 60分 | 90分 |
朝+おやつ | 朝磨き | ほうれん草 キノコ卵 野菜ジュース ハーベスト | 朝磨き | 朝磨き | - | 朝磨き | 仕上げ |
外し時間 | 10分 | 40分 | 10分 | 5分 | - | 5分 | 15分 |
総外し時間 | 130分 夜から16枚目 | 160分 | 105分 | 125分 | 110分 | 110分 | 145分 |
16枚目のマウスピース
16枚目はクリニックにて先生に装着してもらいました。
私の感覚的には問題なく装着出来た感じだったのですが、先生からすると左の上側が少し浮いているとの事でした。
概ねは問題ないからしっかりチューイを噛む様に言われました。
-
-
インビザライン2度目の調整日(クリーニング&ディスキング)~40代歯列矯正記録
2度目の調整日は最初から最後までモヤモヤする内容でした・・・
続きを見る
そういわれれば、チューイの時間が短い日が多かったです。
最初の頃は長い時間を噛んでいたんですが、1回目の調整日に噛んだチューイが前歯から右奥、前歯から左奥まで一周したら終わったのでそんなに長く噛まなくても良いのかと思いました。
私はチューイを長く噛んでると、えずいてしまいます。
嘔吐反射が強いのか歯磨きしても「おぇ」ってなります。
なのでチューイを長く噛まなくても良いなら噛みたくないと思って一周で終わらせていました。
チューイをしっかり噛む担当
”担当”と付けられるとしっかりやらなくちゃと責任感が出ます。
なので「チューイをしっかり噛む担当」に任命して受理しました。笑
最近の噛み具合は、前歯から右奥、前歯から左奥で終わりでした。
でも先生が「しっかりチューイを噛んでください」と言っていたので、しっかり噛みます。
鏡の前で前歯から右奥へゆっくり動かしながら噛む。
続けて前歯から左奥へゆっくり動かしながら噛む。
そして、チューイを口に放り込んでガムのごとく噛み続けます。
30分以上60分以内くらい噛みます。
ちょっと音が立ってしまったり、「おぇ」っとなったり、アクシデントは続きますがしっかり噛み続けます。
コレが正しいのか不明ですが、次回の調整まではこのスタイルで行こうと思います。
引き締まったキモチ
1回目の調整日で褒められて、調子に乗りました。
-
-
インビザライン調整日(クリーニング&ディスキング)~40代歯列矯正記録
インビザライン矯正をはじめて、最初の調整日の記録です。
続きを見る
2回目の調整日で、ほんのちょっと注意を受けました。
-
-
インビザライン2度目の調整日(クリーニング&ディスキング)~40代歯列矯正記録
2度目の調整日は最初から最後までモヤモヤする内容でした・・・
続きを見る
1回目で「次回も順調なら期間を7日間から5日間に短縮出来るかも」と嬉しい言葉を頂いたのに
2回目の調整日では7日ごとの交換は変わりませんでした。
これは「順調では無い」という意味だと受け取りました。
そこからは再度気を引き締めて、なるべく一日22時間装着(はみ出しても21時間装着)を心掛けました。
表を見ても赤字が少ないし、超えてても控えめになりました。
そして注目はチューイを噛んでいる時間です。
先日までは2分くらいが多かったですが、今回は60分前後になっています。
大幅に伸ばしました。
先生から良く噛む様に言われたこと、チューイ担当の任命および受理により飛躍的にチューイを噛む時間が長くなりました。
次の調整までは4週間と短めですが、このチューイ噛み時間で「順調」を勝ち取れるか検証してます。
マウスピース16枚目の7日間まとめ
- 16枚目は左上側が少し浮いている指摘が先生からあった。
- 気を引き締めて、装着時間とチューイを噛む時間を気を付ける様にした。
- 担当になると責任感が出る。
- 「順調」と言って貰えなかったことを気にしている。
最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!


下の奥歯の並びが良くなってきた??