28日目~34日目までの実録です。
注意:マウスピース4枚目の7日間まとめの最後に口元アップの歯列のお写真があります。
口の中をアップで写しているので苦手な方は最後まで見ないで途中でお帰り下さい!
マウスピースでの食生活&装着時間(28日目~34日目)
28日目 | 29日目 | 30日目 | 31日目 | 32日目 | 33日目 | 34日目 | |
体調 | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い | 良い |
朝加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
昼食 | 焼きそば | チョップド サラダ ラビオリ ゼリー | おにぎり お味噌汁 サラダ チキン | おにぎり お味噌汁 鯖缶 ブロッコリー | おにぎり お味噌汁 サラダ チキン | パン きのこ ほうれん草 サラダ | おにぎり お味噌汁 サラダ チキン |
チューイ | 10分 | 3分 | 1分 | 1分 | 30分 | 5分 | 60分 |
外し時間 | 60分 | 60分 | 75分 | 50分 | 50分 | 50分 | 70分 |
夕食 | お茶漬け 豚しゃぶ サラダ | ジャージャー麺 餃子 チョコ | 【外食】 白海老の かき揚げそば ゼリー ポテチ | サーモン丼 納豆 ひじき 豚しゃぶ ごま豆腐 ヨーグルト | 鮭弁当 ゴーヤ天 鶏皮 ヨーグルト | 海老味噌 ラーメン 豚しゃぶ サラダ ゼリー | 豚キムチ チャーハン ベビーリーフ サラダ ヨーグルト |
チューイ | 10分 | 3分 | 1分 | 1分 | 2分 | 2分 | 2分 |
夜加速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外し時間 | 60分 | 60分 | 110分 | 50分 | 60分 | 60分 | 60分 |
総外し時間 | 120分 夜から4枚目開始 | 120分 | 185分 | 115分 | 115分 | 115分 | 135分 |
4枚目のマウスピース
7日間まるまる3枚目のマウスピースを装着するため、
記録上では28日目の夜に新しいマウスピースを装着しています。
目視で分かるほど4枚目に違いがありません。
1枚目とくらべると流石に何か違うかと思ったんですが・・・
分かりません。笑
いつもながら新しいマスピースは圧迫感が強いです。
毎回強く圧迫される位置が異なります。
今回は左下が強かった様に思います。
4枚目も無事に装着が出来ました。
新しいマウスピース装着の翌朝
4枚目のマウスピース装着の翌朝も頭痛は起きませんでした。
1枚目、2枚目がたまたまだったのか、今現状は慣れたから頭痛が起きなくなったのかは不明のままです。
3枚目、4枚目は起きてないので多数決的にもイーブンです。
5枚目の翌朝でやっと決着がつく感じですかね?
体調の記録はこれからも続けます!
チューイ噛むと音が鳴る【28日目】
チューイを噛むと「カチッ」と音が鳴るようになりました。
決まった箇所、右奥だけなのですが「カチカチ」します。
旦那さまと話をしていて、旦那さまは「シャリ」って音がすると言います。
旦那さまは「シャリ」っという箇所の歯がザラザラして、歯が削れてる気がするとも言っていました。
私は右奥で歯がザラザラという感覚は無いのですが、虫歯の治療後の詰め物が突起している気がしました。
私も歯が削れてるの???
ちょっと怖くなったのでチューイの時間を減らしました。
通常はマウスピース装着後に2~3分噛みます。
新しいマウスピース装着後は長めに噛んだ方が良いと聞きました。
それでも10分くらいです。
それなのに私は長いと30分以上チューイを噛んでることもありました。
様子見にチューイ時間を減らしてみる事にしました。
早く歯医者さんで診てもらいたい・・・
外食からの帰宅おやつで大失態【30日目】
この日は会社帰りに、お蕎麦屋さんで外食をしました。
お蕎麦屋さんで長居する事も無いので時間は大丈夫だと思ってました。
とても美味しいお蕎麦だったのですが量が足りませんでした。
腹半分くらい。
帰りがけにセブンで唐揚げ棒食べて帰ろうとなりました。
寄ったセブンに唐揚げ棒がありません。
仕方なく帰宅。
家でポテチとゼリーを食べてました。
18時30分頃にお蕎麦を食べ始めて、気が付いたら20時過ぎてました。
家に戻っておやつを食べてたら1時間半くらい経っていたのです。
猛省
翌日から、少しでも長く装着出来る様にと食べたらすぐ磨くを心掛けました。
三日かけて20分取り戻したんですが、
蕎麦外食時のオーバー時間は65分。
まだ45分の取り戻せてないのに一食で60分切るのはもの凄く辛い。
旦那さまに相談すると『気にしすぎ』との事でした。。。
1日20時間から22時間は装着が大きなルールなので、大きく違反をしている訳ではないです。
何とか取り戻そうとしましたが一気に縮める事は不可能でした。
(そんなに早食い出来ないし、歯磨きも手を抜くわけにはいかないので)
22時間は理想時間で実際20時間以上は装着が規定。
まだ一か月程度ですが20時間を下回る日は1日もありません。
そこまでシビアにならなくても良さそうです。
長い矯正生活で1日のうちで240分以上外してしまう日が来るかもしれない。
その時こそ取り戻すで良いのかな??
記録を付けている身としては、時間をキッチリ把握してるので許し難いんですけどね。
それに矯正が上手く進まなかったときに私の装着時間が短かった事が理由になるのを避けたいし!!
でももう少しだけ大おおらかになります。
マウスピース4枚目の7日間まとめ
- チューイを噛みすぎると自分の歯を削ってしまう??
- 外食+家でおやつをすると物凄い時間が掛かってしまう。
- 一日堕落して伸びてしまった時間を取り戻すのは容易ではない。
- 装着時間について気にしすぎると老ける
最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!


毎度のことならが変化のない写真です。
早く変化が分かる写真を撮りたいです。