マウスピースを装着11日目~20日目までの実録です。
初日からの実録はコチラを確認!
-
-
インビザラインで頭痛?40代歯列矯正生活記録_マウスピース1枚目~初日から10日目までの日記
インビザライン装着による頭痛か?マウスピース生活日記1~10日目
続きを見る
注意:マウスピース2枚目の10日間まとめの最後に口元アップの歯列のお写真があります。
口の中をアップで写しているので苦手な方は最後まで見ないで途中でお帰り下さい!
マウスピースでの食生活&装着時間(11日目~20日目)
11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 | 16日目 | 17日目 | 18日目 | 19日目 | 20日目 | |
体調 | 若干頭痛 | 早朝頭痛 | 良い | 良い | 頭痛胃痛 | 普通 | 普通 | 普通 | 吐き気 | 普通 |
矯正加速装置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外す所要時間 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 |
昼食 | 冷タヌキ 鯖卵丼 ぬか漬け | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブ ロッコリ ー | おにぎり お味噌汁 サラダ チキン ブロッコ リー | ピザ ケール サラダ | ケール サラダ パスタ 梅納豆 | 梅おかゆ お味噌汁 鯖缶&ブ ロッコリ ー | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブ ロッコリ ー | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブ ロッコリ ー | パン 野菜ジュ ース ゼリー | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブ ロッコリ ー |
チューイ | 20分 | 40分 | 30分 | 10分 | 10分 | 60分 | 30分 | 30分 | 10分 | 20分 |
外した時間 | 60分 | 60分 | 60分 | 50分 | 60分 | 60分 | 80分 | 80分 | 70分 | 70分 |
外す所要時間 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 | 1分 |
夕食 | ケール豚 胡麻味噌 カプレー ゼ 納豆キム チ豆腐 | バジル パスタ ケール サラダ もずく酢 ポップコ ーン | ケール サラダ ピザ ぬか漬け | ジャージ ャー麺 餃子 ゼリー | 梅おかゆ モモゼリ ー | 牛丼 サラダ お味噌汁 ポッキー | 焼きそば チキンカ ツ 梅納豆 | ジャージ ャー麵 ケールと 豚味噌 納豆キム チ豆腐 ゼリー | 玄米 鶏高野豆 腐卵とじ 焼ズッキ ーニ ヨーグル ト | すだちう どん 餃子 もずく酢 ゴマ豆腐 ズッキー ニみぞれ 煮 |
チューイ | 30分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 |
矯正加速装置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外した時間 | 60分 | 90分 | 80分 | 70分 | 60分 | 60分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
一日の外した時間 | 120分 夜から2枚目開始 | 150分 | 140分 | 120分 | 120分 | 120分 | 130分 | 130分 | 120分 | 120分 |
※外す所要時間はこれ以上、短縮しないしコツを得た今となっては伸びることもなさそうなので次回の表からは削除します。
新しいマウスピース着用
10日間まるまる1枚目のマウスピースを装着するため記録上では11日目の夜に新しいマウスピースを装着しました。
目視で分かるような違いが2枚目にありません。
1枚目と2枚目を並べるとどっちがどっちか分からなくなります。笑
※ちゃんとマウスピース自体にNoが振ってあるので分からなくなる事はないです。
2枚目に移行してみた感想としては、なんかビタッとする。
圧迫感が強い気がします。
1枚目も最初は押されているような圧迫感がありました。
10日間付けてる間に歯が動いているのか圧迫はなくなってました。
2枚目も圧迫感は強いものの、マウスピースが入らないという事態ではないので、ちゃんとスケジュール通りに動いてるって事でしょうか?
そうだと嬉しいな☆
やっぱりおきた頭痛【12日目】
12日目の早朝に頭痛で目が覚めます。
ガンガンする系の頭痛です。
やっぱりマウスピース変えると頭痛しちゃうのかしら・・・
辛いけど、やめる訳にはいかない!
ゆっくり起き上がって首と肩のストレッチをしました。
朝4時台だったので適当にストレッチして、保冷剤で痛い箇所を冷やして再度寝ました。
起床時刻になり目覚ましで目が覚めるのですが頭痛が治まっている。
起き上がるとズキズキではなく鈍痛が残っている感じがしました。
またストレッチをして入浴し首と肩を温めてみました。
激しく動かなければ大丈夫なくらいに回復して普通に出勤出来ました。
良かったです。これずっと続くなら対処法があれば良いと思ってたので。
- 首肩のストレッチ
- 首肩を温める
- 痛い患部を冷やす
頭痛がしたらこれで鎮痛剤に頼らなくても回復が見込めるっぽい。
インビザライン頭痛に屈することなく会社に行けます!
やっぱりおきた胃痛【15日目】
なんとなく予想はしていましたが胃痛が起こりました。
食事の時の噛む行為が刺激で若干痛かったんです。
ゆっくり噛んだりしてましたが、噛まずに丸のみみたいな行為もしてました・・・
そしてドミノピザが引き金に!
元々油分たっぷりで消化が悪いピザをよく噛まずに食べたもんだから。
しかも2日に分けて、2回連続。(13日目の夜と14日目のお昼)
翌日に案の定、胃の膨満感から胃痛へ
ケールサラダのケールも堅い野菜で消化に悪そうですが、
コマ切れ状態(チョップドサラダ)なので、あまり噛まなくてもそんなに変わらないかと思います。
でもピザはミルフィーユ状にチーズが入っていて上は具沢山。
ピザ生地も柔らかいものではなかったのであまりよく噛まず・・・
連日まる飲みで疲弊している可愛そうな私の胃は消化が困難を極めていたのだと思います。
反省しながら掛かり付けで出してもらっている胃のお薬(頓服の痛み止め)を飲みました。
すぐに治まったので良かったです。
胃痛の時はおかゆとゼリーという噛まなくても良いペアでしのぎ
以後は、なるべくよく噛むように気を付けてました。
食べれる時間が決まってるのにゆっくりよく噛む。
そうなると食べる絶対量が減りますね。
インビザラインによる吐き気?【19日目】
この日は在宅勤務でした。
起きた時からお腹がグーグーなっていてお腹が空いていました。
空腹くらいが丁度良いと仕事をこなしていました。
でも10時半くらいに、どうにも気持ちが悪い。
立ち上がると吐きそうなくらい。咽ずいていました。
これは吐くのかと思ったんですが、空腹過ぎで出すものがありません。
ベットに横になったら楽だったので、そのまま休憩。
お昼になって気持ち悪さもひと段落したのでゼリーを食べることにしました。
お腹は空いていますが、さっきまで吐きそうだったのでガッツリご飯食べて大丈夫なのか不安だったので。
ゼリー食べてみると
うまい!!
食欲が開花しました。
食べ進めても問題なさそうだったので、プレーンのパンと野菜ジュースも頂きました。
午後は何の問題もなく、PC作業が出来て定時と共に夕食の準備を始めました。
吐き気の原因が思い当たらず、もしかして空腹すぎて吐き気を催したのか?と考えました。
胃を痛めた後、ゆっくり噛んで食べる様にして量も減っていたので常にハングリー。
吐き気を催した日は、朝からハングリー。
ハングリー精神で仕事してたんですが途中で吐き気。
↑使い方が違います。笑
ご飯食べたら治る。
・・・・・
インビザライン装着による吐き気だったら、もっと前から出てるはず。
やっぱり空腹が原因?恥
間接的にはインビザラインのせいだけど。笑
面倒がらないで、空腹を感じたら間食したいと思います。
あんなに吐き気で苦しいのは御免です。
マウスピース2枚目の10日間まとめ
- マウスピースを交換すると圧迫感が強まる
- マウスピースを交換した翌朝に頭痛が起きる
- まる飲みを続けると胃に負担がかかる
- 胃に負荷が掛かっている時にピザを食べると胃痛を起こす
- 胃を労り過ぎて小食になると強い空腹からの吐き気が起こる←本当か?!
- フルーツゼリーは柔らかいし美味しいし最高
最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!


特に変わった感じはありません!もう少し進まないと変化は見られないでしょうか?
※スマホ用ライトで照らしたら青白くなってしまいました💦
比較用に撮影しているのに色が変わってしまいました💦💦
調整に励まみます💦💦💦