マウスピース生活が始まりました。
初日から10日目までの実録です。
注意:マウスピース1枚目の10日間まとめの最後に口元アップの歯列のお写真があります。
口の中をアップで写しているので苦手な方は最後まで見ないで途中でお帰り下さい!
マウスピースでの食生活&マウスピース装着時間
処置日(1日目) | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | |
体調 | 良い | 普通 | 起床頭痛 | 起床頭痛 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | 若干頭痛 | 若干頭痛 |
矯正加速装置 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外すの掛かる 所要時間 | 3分 | 3分 | 3分 | 3分 | 3分 | 2分 | 2分 | 2分 | 1分 | 1分 |
昼食 | 【外】アボカドサーモンタルタルプレート | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブロッコリー | おにぎり | 冷タヌキ 納豆めかぶ乗せ チーズドック | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブロッコリー | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブロッコリー | パン屋のサンドウィッチ | トマトチーズ牛丼 サラダ お味噌汁 | おにぎり お味噌汁 鯖缶&ブロッコリー | パン3種 お味噌汁 サラダチキン&ブロッコリー |
チューイ | 1分 | 20分 | 10分 | 10分 | 20分 | 20分 | 10分 | 10分 | 30分 | 10分 |
外した時間 | 60分 | 60分 | 20分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 | 60分 |
外す所要時間 | 10分 | 5分 | 5分 | 3分 | 2分 | 2分 | 2分 | 1分 | 1分 | 1分 |
夕食 | 焼ピーマンチーズ お茶漬け 海苔納豆 | 鮭弁当 コーンとアスパラのふんわり揚げ ポップコーン | 焼きそば 白身魚のバターソテー もずく酢 ヨーグルト | もやし豚肉ポン酢 厚揚塩昆布チーズ お味噌汁 ヨーグルト マシュマロチョコ | 焙煎ゴマエビフィレオ たまごダブル ジューシーチキンブラックペッパー ポテトM | ナス味噌炒め きんぴら お味噌汁 ヨーグルト | パン屋のパン チョップドサラダ | お茶漬け チョップドサラダ ポップコーン | 10品目弁当 ハンバーグ アスパラ豚肉揚げ ポップコーン | ケールサラダ 餃子 納豆 ヨーグルト |
チューイ | 30分 | 10分 | 20分 | 20分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 | 10分 |
矯正加速装置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
外した時間 | 60分 | 80分 | 90分 | 90分 | 60分 | 70分 | 70分 | 70分 | 60分 | 50分 |
一日の外した時間 | 120分 | 140分 | 110分 | 150分 | 120分 | 130分 | 130分 | 130分 | 120分 | 110分 |
初回にいきなりハードル高めの外食!!
来院してマウスピース矯正を始めるための処置をして貰いました。
-
-
インビザラインが外れない!!40代歯列矯正通院記録_初回~アタッチメント装着とインビザラインの着脱レッスン
インビザラインでの矯正開始に伴い初期設定を行った記録です。
続きを見る
終わったのがお昼過ぎの14時半で、お腹が空いていたのでお昼ご飯を食べることにしました。
いきなり外食は難易度が高いとも思ったのですが何事も慣れでしょという事で慣れるために外食。笑
百貨店のカフェでランチしました。
サーモンとアボカドプレートを注文して、すぐにお手洗いに向かいます。
お手洗いには数人ですが人がいました。
洗面台ですぐにマウスピースを外しはじめます。
下の歯はすぐに外れました。
上の歯はリムーバーを使いますがチョット苦戦。
お手洗いではマダムの御一行が並んでお話をしています。
恥ずかしいので早く取りたい・・・
そんな思いで外していたら、意外とすぐにカポッと外れました。
恥ずかしくて力んでいたのか、練習してた時より力が強めだった気がします。
マウスピースを壊さないように力を掛けずにいたのですが、多少の力は必要なことに後ほど気が付くのでした。
恥ずかしい思いをさせてくれたマダムたちありがとうございます!!
席に戻ると、まだ注文したご飯は運ばれていませんでした。
旦那さまにも『早かったね』と言われるくらいスムーズでした。
メッチャ美味しくてオサレなご飯だったのにマウスピースに気を取られて写真を撮り忘れました。笑
食事が終ると、すぐにお手洗いへ直行!
百貨店のトイレは広くて綺麗で助かります♪
出先なのでササっと磨いて済ませようと思ったのですが大誤算。
ディスキングで削った隙間に食べ物が挟まりまくりです。
フロスを使わないと取れず、ずいぶんと時間が掛かってしまいました。
色々と勉強になります。
朝ご飯食べない派の弊害
私は朝食は取りません。
1日2食の生活で15年くらい過ごしています。
たとえ食べなくとも朝起きたら歯磨きをしていたのですが、
マウスピースの装着時間を出来るだけ長くするために朝の歯磨きをカットしました。
マウスピースをしたまま口をゆすぐ程度にしていたのですが気持ち悪い。
慣れないとなんとなく不快感です。
一回の歯磨きが丁寧なので口の中がねばつくなどは無いのですが、なんか不快。
これもそのうち慣れますでしょうか?
平日のランチ
平日は職場にお弁当(?)を持参しています。
上の表をご覧になるとお分かりかと思いますが、
メニューはほぼ決まっていて、おにぎり・お味噌汁・鯖缶&ブロッコリーです。
お昼ご飯は会社の駐車場に停めてある車に行って食べてます。
移動に2分くらい掛かります。
なのでお手洗いにてマウスピースを外して車に移動して、コレだけで最短5分。
おにぎりが冷凍の場合、レンチン解凍しないとならないのでさらに5分くらい所要します。
食べるのも噛むときに若干痛みを感じるのでゆっくり目になります。
20分くらいは掛かってた気がします。
そして歯磨きが予想以上に時間が掛かります。
少なく見積もっても20分くらい掛かります。
チューイは口の中に含みつつ自席に戻ってギリセーフ。
全力で動いてお昼休みの60分が終わります。
妄想のタイムスケジュールとはだいぶ異なります。笑
妄想タイムスケジュール参考↓↓↓
-
-
インビザライン契約 40代でしました! ~たったひとりの人に巡り合えた気がする・・・
歯列矯正のインビザラインを契約した時の記録です。
続きを見る
毎日の夕飯について
いつもは出来立てアツアツを頂くのですが装着時間の関係上、
食べるものすべてを食卓に並べてから食べる事にしました。
並べ終わって食べると食事が冷めているのでよりスピーディーです。
そして追加で何か食べようとすると時間が掛かるので諦めます。笑
ただ夕飯は食後にまったりしてしまいがちです。
ドラマを見ながら食べたりするのですが、ドラマが終わるまで歯磨きに行かなかったり・・・
そんな日が何回か続いたので反省しました。
録画のドラマなんだから、止めてでも歯磨き優先!
起床時からの頭痛【3日目】
3日目の朝は目が覚めると右側後頭部がズキズキしていました。
なんとなく想定はしていました。
帽子やカチューシャしてるだけで頭痛を起こすタイプなので
マウスピースをしたら頭痛起きるかなと思ってました。
でも起床時から頭痛になるとは思っていませんでした。
結構ズキズキして動くのもしんどい。
会社を休みたいけど頭痛の原因がマウスピースだとすると
マウスピースを変えるたびに休む事になる?
身体を起こして肩を回すと物凄い「バキバキバキ」っと鳴りました。
めちゃくちゃ凝り固まってる?
首筋も痛いのでゆっくり伸ばしました。
頭を動かすと痛いのでゆっくりストレッチしました。
少し動ける様になったので入浴。
温まりながら更にストレッチ。
なんとか出勤しました。
でも会社に着くと冷房が入っていて冷やされ頭痛が悪化。
これは鎮痛剤に頼りたい。
でも空腹時に鎮痛剤を服用すると胃を荒らします。
私は胃腸が弱く(病院へ通うほど)、なるべく胃に負担をかけたくありません。
マウスピースを外して、何か食べて服用したいけど頭痛が酷くて決断できません。
だんだん吐き気もしてきました。(←頭痛によるものか空腹によるものか不明)
このままだと良くないので、コッソリ早弁する事にしました。
社内の休憩室へおにぎりと鎮痛剤を持って行き、
コッソリ食べて鎮痛剤を飲みました。
幸いおにぎりを食べたら吐き気は治まりました。(空腹による吐き気だったのか?)
でも頭はズキズキです。
具合が悪くても歯磨きは手抜き出来ません。
フロスをかけて歯を磨き自席へ戻って仕事。頭痛でまったく捗らない。
お昼休みは車で寝ることにしました。
ご飯も食べてるし歯磨きもしてるので、たっぷり寝ました。
起きた時には鎮痛剤が聞いたようでスッキリしました。
午後のお仕事は捗りました♪
でも夕方くらいには鈍い頭痛が復活。鎮痛剤が切れてきたのか?
起床時からの頭痛【4日目】
4日目の朝も目が覚めると右側後頭部がズキズキ。
昨日と同じです。
昨日よりも入念にストレッチして、入浴中も首にお湯をかけて温めました。
この日は在宅勤務のため、通勤時間が無いのでその間もストレッチ。
ズキズキから鈍い痛みくらいになってきました。
鎮痛剤の連続使用は避けたいし、
明日以降出勤の時に頭痛がした時に使いたいと思っていたので今日は鎮痛剤を飲みたくない。
ランチ後に鎮痛剤を我慢して食器を洗い始めました。
この時に大好きな曲を流していました。
なぜかとても泣ける曲で食器洗いの最中なのに涙がボロボロ、鼻水がズルズル。
メッチャ泣きました。
で、その後スッキリしてたんですよね。
頭痛もスッキリしたんです。
なぜ?w
分からないですが午後は快調で仕事も捗りました。
好きな曲かけてボロ泣きしただけで頭痛がスッキリしたのが不思議で・・・(ただ治るタイミングだった?)
マウスピースを装着しているストレスが涙と共に流れたのでしょうか?
マウスピース1枚目の10日間まとめ
- マウスピースを外すのが目に見えて早くなった。
- 歯磨きがかなり大変で時間が掛かる事が判明。
- 頭痛が発生して辛かった。
- 涙を流すと頭痛が治まる事がある。
- 食事で噛む行為が意外と痛かった。
- 一日22時間装着はかなり難しい。
- 矯正加速装置を使用していも歯が疼くような痛みはある。
- 矯正加速装置は1度忘れたくらいでは特に変化はない。
最後に歯列のお写真並べます。
口の中のアップで少しグロイので苦手な方はココでサヨナラ!!



写真で比べても何も変わっていないように思います。
これからを楽しみに記録を続けたいと思います。