イベント

牛牛 西麻布総本店 アニバーサリーコースのレビュー

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

旦那さまのお誕生日会を『牛牛』でした時の記録です。

牛牛に決めた

旦那さまがお誕生日のためお祝いに素敵な焼肉を食べたいなと思いました。

候補の焼肉屋さん
≪游玄亭≫ 明石家さんまさんでおなじみの叙々苑の上位互換の焼肉屋さん
≪牛牛≫ YouTuberのヒカルさんでおなじみの陽キャ焼き肉店

私自身がそこまで焼肉好きという訳でないので焼肉事情が良く分からず有名人が良く行っているお店をチョイス。笑

メニューを見る限り、どちらのお店も値段がぶっ飛んでる。
普段は焼肉キングか焼肉ライクぐらいしか行かないので本当に驚きます。

でも、お誕生日だし!
産まれてきたことのお祝いだし!
年に1回だし!

どちらも甲乙つけがいたのですが、以下の2点で『牛牛』さんに決定しました。

①生肉のメニューが豊富
②コースの予約もネットから出来る

①の理由は旦那さまが生肉が好きだからです。(私はお肉はよく焼く派です)

②は『游玄亭』は席だけの予約だとネットで出来るのですが、コースの予約はお電話でとありました。
理由は良く分からないのですが少し不便です。
そして電話嫌いの私にはハードルが上がりました。

全てホットペッパーから予約できる『牛牛』最高と思いました。

パリピ感in六本木@牛牛 西麻布総本店 

牛牛 西麻布総本店は地下にあります。
外環的には目立たないです。
うっかり見逃しそうなくらい。

階段下って、入口から・・・・
成金感!笑

なんか派手・・・
この取っ手。

集合体恐怖症なので、若干触りたくなかった。笑

店内は黒・赤・金で内装されていおり高級感がありました。

今回個室を予約させて頂きました。
お祝いするにあたって人目に付きたくなかったので。笑

4人座れるお部屋に2人だったので狭くは無かったです。
ただ出入り口と反対側の壁がガタガタ動いて、少しだけ怖かったです。
たぶん仕切り戸になっているんだと思います。

個室の座布団の厚みが凄かったです。
居酒屋にある座布団の3倍はありそうな厚みでふかふかです。

お誕生日のお祝いなので『アニバーサリーコース』を予約しました。

コースにはドリンクが含まれていないのでドリンクだけ別で注文しました。
旦那さまのお誕生日ですがドライバーでもあるのでノンアルコール。

・百年リンゴジュース
・ジャスミン茶

リンゴジュースはグラスワインの様に持ってきて頂いて雰囲気がありました。

アニバーサリーコース

コースで出て来たものをご紹介

①牛骨の煮凝りコンソメスープ(お通し)

コンソメスープに牛骨の煮凝りを溶かして飲みます。

しゅるんっと一瞬で煮凝りが溶けます。

優しいコンソメスープでした。
コレがお通しだったのかな?

②ふわふわ卵のキャビア添え

卵サラダの卵なのですが、とてもフルーティーです。
卵クサさはまったくないです。
とても美味しくておかわりしたいです。

これを頂くスプーンが金のアヒル?白鳥?の器に入っていて・・
スプーンも独特の柄でキンキラ。

③牛刺し

牛のお刺身でした。舌でとろけます。
ワサビやニンニクをアクセントとして乗せるのも良いですが、
臭みがまったくないので薬味が大好きな人以外はそのまま食べても美味しいです。

口に入れるとあっという間になくなりました。

④特上スライスタン

タン先からタン元まで1枚で来ます。
スモークの演出があって、ただモノではない感が出ています。

このタン、店員さんが焼いてくれます。
焼き過ぎない丁度良い塩梅でやってくれるのです。

※2倍速です

そして焼きあがったタンは食べやすい大きさにカットされ山形出汁をかけて提供されます。
山形出汁はとろろにキュウリと大葉を混ぜたさっぱりとしたものです。
牛タンは火が入りすぎてないので柔らかく出汁がさっぱりしていて無限に食べられそうな味わいでした。

それにしてもコチラが凝視している中で完ぺきに牛タンを焼き上げる店員さん、レベル高い!笑

⑤ネギタン塩

よくあるやつだけど、良くあるのとは違った。笑
こちらも焼いて取り合別けてくれました。

中が赤くて柔らかいし旨味がすごい。
胡椒とお葱が良いアクセントです!!
ネギは好きなだけ乗せられます。

⑥ワサビ祭り

かいのみのワサビ漬けです。
漬けてる入れ物がインパクト!笑

こちらも店員さんが焼いてくれます。
焼かれるとワサビの風味だけ残り辛さがありませんでした。
柔らかくてとても美味しかったです。

⑦牛牛サラダ

ゴマ油の香りが強いドレッシングでした。
よくあるサラダではありますが、休憩に丁度良くペロッと完食しました。

⑧シンデレラ寿司

コレは・・・
パリピ感ハンパない。笑

本当に演出が凝っている・・・

ひまわりの部分は氷かしらと触ってみましたがプラスチックでした。笑
ココの部分って季節によって変わったりするんですかね??

登場してきた時は笑ってしまいました。
撮影タイムが終ると店員さんが取り分けてくれて、普通の肉寿司になりました。

そして取り分けられた肉寿司は塩とタレ。

最初に柚子塩を頂きました。
柚子の香りが強くサッパリと頂きました。
タレの方は金粉が掛かっていて少し甘味のあるタレでした。
どちらもお肉自体は口で溶けなくなっちゃいます。

ちなみ赤シャリでした。

生肉ってそんなに好きじゃないのですが、どれも美味しく食べられました。
臭みなしだし歯が要らないくらい柔らかくてとけちゃいます。

⑨すき焼き

薄くキレイなお肉です。
こちらも店員さんが焼いてくれます。
ココまで良い塩梅で焼き続けてくれる凄腕の店員さんです。

すき焼きも炙る様に焼き上げてくれて、食べやすいようにカットしてくれました。
濃厚な卵の黄身と共に頂きます。

とろっとろ。
飲み物です。

⑩肉ケーキ

バースデープレートにお肉でバラを作って花火さして持ってきてくれました。
花火が煙って凄い演出です!

アニバーサリーコースはこのプレートに好きな事を書いてくれます。
私は恥ずかしかったので『HappyBirthday』とだけ入れてもらいました。

このお肉だけは自分で焼かせてくれます。
旦那さまは自分好みに焼いて食べてました。

私はこの時点で良いお肉を食べすぎて脂にやられてました。
もう肉物は受け入れられない体制になってましたので、旦那さまに堪能して頂きました。

刺しの入ったお肉を十二分に堪能して頂きました。

⑪卵掛けご飯と冷麺

お食事を3つの中から選ばせてくれます。

  • 冷麺
  • ラーメン
  • 最高級卵かけご飯

旦那さまにチョイスを任せて『冷麺』と『最高級卵かけご飯』になりました。

自ら『最高級』を名乗ってくるの笑えます。(失礼)

冷麺は冷たくてサッパリ。
焼肉の締めに向いてますね。
冷麺って麺がゴムっぽくて好きじゃなかったのですが、こちらの冷麺は弾力があるのですがゴムっぽくはない。
コシの強いラーメンみたいな感じでした。

そして卵掛けご飯。
金粉が掛かってる。笑
さすが『最高級』。笑

出汁をかけて混ぜて頂くと・・・美味しいぃぃ。
ほんのり甘味があり濃厚な黄身がとろり。

この謎の出汁が良い仕事していて、卵掛けご飯を輝かせています。
お醤油と違って、すこし多めにいれてもしょっぱくならず美味しいです。
高級感は金伯のみでしたが味は最高でした!!

最後に私の好きな黄身たらーん。

⑫本日デザート

  • 桃シャーベット
  • 桃グラニテ
  • 桃のはちみつ漬け

季節が良かったです。桃真っ盛り!

シャーベットは桃が濃厚で桃汁を固めたんですかって言うくらい桃でした。
本物の桃より桃してました。

グラニテとはイタリアの氷菓子の事らしいです。
シャリシャリのサッパリタイプですがちゃんと桃です。
毎日食べられる系のあっさりした桃の味わい。

桃の蜂蜜漬けは唯一本物の桃。
蜂蜜に付けてるから甘そうな雰囲気でしたが意外に甘さ控えめ。
桃の果肉はお口がとろけます。

牛牛の総括&お会計

演出が最高に楽しいです。

スプーンが金色でアヒルみたいなのに入ってるし。
何でも金粉乗せちゃうし、すぐスモーク焚いちゃうし。
ピカピカさせたり、花火つけちゃったり。

とっても忙しかった。笑

お肉の質も良かったです。(普段の行きつけが庶民的なのかもしれませんが。笑)
高級焼肉店である『牛宮城』へお邪魔したことがありますが、
同じくらい柔らかく脂が乗っていて美味しかったです。

本当にお肉自体も美味しいし、付け合わせてるタレやとろろなども一級品です。
ただ味よりも演出に目が行きがちだなとは思います。笑

なので記念日的なお祝いには打って付けのお店ではないかと。

また機会があったらお祝い事で使いたいです。
サプライズするつもりなくても、お店が勝手にサプライズ演出みたいなのしてくれるので。笑

そして気になるお会計は!
じゃん。
牛牛仕様のミンティアと共においてありました。

お通し おひとり様 500円 × 2 = 1,000円
個室料 おひとり様 1,000円 × 2 = 2,000円
アニバーサリーコース おひとり様 10,000円 × 2 = 20,000円
リンゴジュース 900円
ジャスミン茶 600円
サービス料(10%) 2,450円

合計 26,950

コース料理にもお通しがある事を学びました。
(勝手にコースにはお通しは付かないと思い込んでました)

牛骨の煮凝りコンソメスープはコースの内容ではありませんでした。(;'∀')

お酒飲んでないので、そんなに金額は跳ね上がっていないのですが、やっぱり存在感のあるお会計でした。笑

でもでも楽しかったぁぁぁ


余談:お手洗いをお借りしましたが、非常に綺麗なお手洗いでした。
ブラック&ゴールドの内装で高級感あるおトイレです。
マウスウォッシュなどのアメニティも充実してました。

-イベント
-,