ひとりごと。

外食記録~東京とろろそば編

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

ちょっと足を延ばしたついでに、見かけたお蕎麦屋さんに立ち寄った記録です。

蕎麦好きな旦那さま

私は、蕎麦とうどんだと『うどん派』でした。

駅の立ち食い蕎麦屋さんで、蕎麦とうどんが選べるとうどんを選んでました。お蕎麦屋さんなのでそばを選んだ方が良いとは思っています。

私はチェーン店の立ち食い蕎麦屋さんでバイトをしてたこともあり、うどんよりお蕎麦の方がコストが高いのでお得であることも知っています。(なんともセコイお話。笑)

それでもうどんを選んで食べていました。

ですが最近は蕎麦好きの旦那さまに釣られて、お蕎麦を美味しく感じるようになってきました。

旦那さまがお蕎麦が好きで家でも外でも、すぐに蕎麦を食べたがります。

そして食べる量も蕎麦だと多くなります。何故か一人前では足りずに二人前以上食べます。決して大食いな方ではありません。それなのにお蕎麦だと異常に食べます。

たまたま出会った『東京とろろそば』

普段は通らない道を車で走っていると『東京とろろそば』という看板を見つけました。

チェーン店っぽい店構えですが聞いたことなかったお店でした。

でも『そば』と『とろろ』という、旦那さまが好きなモノが看板に掲げられているので気になって仕方がありません。

入ってみる事にしました。

店内は広くて比較的新しいのか綺麗でした。カウンターとテーブルの席があり、テーブル席には親子連れがたくさん座っていました。

メニューを選んでいる時に奥から分厚いお揚げの乗ったお蕎麦が提供されていて私は一目ぼれしてしまい、オーダーは「きつねそば」に決定しました。

旦那さまは悩みに悩んで、肉とろろ麦飯を頼んでいました。蕎麦じゃないんかい!!って思いますよね?笑

なんと旦那さまは蕎麦の替え玉がある事を見つけて、私が食べ終わったおつゆで替え玉する算段を付けていたのです!

私も肉とろろ麦飯を少し分けて貰うことにして、蕎麦つゆを渡すことを承諾しました。笑

実食

比較的早くテーブルに商品が届きました。

きつねそば(温)490円

輝かしい『きつねそば(温)』です。器が白くて大きくて平たくてオ・サ・レ。笑

蕎麦つゆが優しい味で、お揚げは外側がカリッとしていて中に青ネギがたっぷり詰め込まれています。

お蕎麦は柔らかめでしたが、つゆと揚げがとても美味しかったです。揚げは、もう一つ乗せて欲しいくらい気に入りました。

肉とろろ麦飯の分けて貰った分。笑

そして旦那さまオーダーの「肉とろろ麦飯」を取り分けしたものです。こちらも甘辛の味付けのお肉と御飯に千切りのとろろが合います。

取り分け分じゃなくて、ちゃんと写真を撮っておけば良かったのでが、すっかり話捨てれました。笑

旦那さまは、私の残りおつゆと”気持ち”の小さめお揚げに替え玉を投入して完食していました。肉とろろ麦飯とお蕎麦を一人前ずつ食べているのに、まだ食べたそうでした。お蕎麦の力は恐るべし!

まとめ

チェーン店のお蕎麦屋さんで雰囲気は入りやすいです。
WEBで検索したところ3店舗出てきました。

価格も立ち食い蕎麦屋さんと変わらないくらいのお値段で、かなりお手頃です。

お昼時だったこともあり、かなり混んでいましたがお蕎麦屋さんは回転が速いので助かります。

看板にもなっている「とろろ蕎麦」を食べていない事に気が付いたので、また来てみたいと思います。

油揚げ好きの私としては、分厚いカリッとしたお揚げが高評価です。次回もきつねそばを頼んでしまいそうで気を付けたいと思います!

-ひとりごと。
-

S