ひとりごと。

ひろゆきさんの動画で愛犬の御飯が物凄く心配になるの巻

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

愛犬の御飯はこれだ!と決め切れていなかった私が、モグワンというフードに出会うまでの経緯とこれからの記録です。

きっかけは今朝、ひろゆきさんの切り抜きが流れていて、そこでドックフードには添加物や質の悪い肉が使われている事があるような事を言っていて、ウチの御飯は大丈夫だったのかと心配になったからです。

子犬時代

私は7年前から小型犬を飼い始めました。

実家で昔、犬を飼っていたので犬が飼いたくて仕方がなかったです。

でも旦那さまは飲食店を経営しており、自宅と一体型の店舗のため諦めていたんです。

ですが、もうすぐ店仕舞いするから一緒に飼おうって言ってくれたんです♪

店仕舞いは悲しいけど、犬が飼えるのは嬉しい!!

そしてペットショップなどを巡り巡って予定通りのマルプー(マルチーズ×トイプードルのミックス)を向かい入れる事になりました。

ここまでたどり着くのも大変でした。

私はペットショップで抱っこさせてもらうたびに、その子を連れて帰ると言っていたので危うく違う犬種の子を連れて来てしまうところでした。笑

昔飼っていたのが黒のマルプーで毛が抜けずらく、小型で人懐っこい性格で、それなりに賢かったので飼うならトイプーかマルプーが良かったんです。

でもポメチワ(ポメラニアンとチワワ)とかも可愛くて、ペットショップに行くと目移りしまくっていました。

今の子は旦那さまがこの子が良いんじゃないかと初めて言った子です。

私の理想とまるくんの当時の現実

理想現実
犬種マルプーマルプー
性別
毛色アプリコット
体臭少ないそれなり
大きさ3kgくらい子犬なので不明
性格大人しいやんちゃ(ペットショップお姉さん情報)

大きさや性格は子犬時代では不明なので、その他の部分でだいたい合格してたので、今の子に決めました!
(決めたのは旦那さまだけど。笑)

まさか小型犬のくせに5Kgを超える、ガッチリ犬に成長するとは知らず・・・

お迎えに行った時ペットショップから初期セットみたいな御飯セットを頂きました。

子犬御飯セットの内容

ドライフード:ユーカヌバ パピー用
ウエットフード:ぺデイグリー 幼犬用
それにタブレットタイプの整腸剤が付いていました。

ドライフードをお水でふやかしてから整腸剤を崩して入れて、ウエットフードを混ぜてあげてくださいと言われました。

ウエットフードが美味しいので、これが無いと食べないかもしれないとの事と徐々にウエットフードは減らしていくとの事を説明されました。

私は指示通りにしていたんですが、昼間(子犬時代は3食のため)に旦那さまがご飯あげてたのは、ドライフードそのまま。←後で発覚するんですが。笑

まるくんは食欲旺盛だったのでウエットフードがあろうが、なかろうが爆食だったようです。。。。

で、この頃にまるくんの体臭がキツイタイプのワンコな事に気がつきます😢

知り合いの元ペットショップ店員さんに聞いてみたところ、ユーカヌバは匂うからやめた方が良いと言われました。
えーっ!?ペットショップから渡されたんですけど。。。

体臭は御飯のせいではなく個性だった

元ペットショップ店員さんからおすすめされたロイヤルカナン食べだした結果、特段の変化は見られなかったです。笑

3カ月くらい続けたんですが、体臭は治まらず、これはこの子の特徴なんだと理解しました。

この間、お耳にマラセチア菌が入ってしまい病院へ行ったり去勢手術をしたりはしましたが、それ以外に疾患もなく元気いっぱいでした。

ードもロイヤルカナンを続けていたのですが、特に変化が見られなかったので、ホームセンターでアイムスというお得なドックフードに変更してしまいました。

相変わらず御飯が変わっても文句もなく、気持ちの良い食いっぷりなので安心しました。

コストを下げるためにアイムスの大きい袋のモノを買ってしまったら、酸化してしまって大失敗した思い出もあります。

その後アイムスは当時の口コミで、あまり評判が良くなかったのですぐにロイヤルカナンに戻しました。

ただこの頃、食欲が旺盛過ぎてかなり体重が増加してしまいました。

そのためダイエットフードに切り替える事にしました。ロイヤルカナンのダイエットサポートです。

カロリー抑えめのフードに変えても爆食は変わらないまるくん。唯一食べなかったのはラビットフードだけです。

サンプルで頂いたラビット肉が入った御飯は匂いを嗅いで食べようとしませんでした。初めての出来事でビックリしました。なんでも食べる子だと思っていたのですがラビットだけは食べませんでした。他にも鹿とカンガルーもあったのですが、そちらは食していました。

更にサイエンスというメーカーのダイエットフードも試してみました。こちらも爆食で食欲が落ちる事はありませんでした。笑

色々迷走した挙句にロイヤルカナンのダイエットサポートに落ち着き、ぽってりとしたボディが少しだけスリムになってきました。

相変わらずの食いしん坊なので油断するとすぐにぽっちゃりボディに変身してしまいます。笑

そして、どのフードを食べても香ばしい匂いがまるくんから漂ってくるので、これはこの子の個性なんだと確信しました。

ヒューマングレードに憧れる

ロイヤルカナンのダイエットサポートは悪いものではなかったのですが、ヒューマングレードの御飯と言うものを発見して気になりだした時期があります。

ヒューマングレードとは簡単に言うと、人間が食べるものと同じくらい高品質なモノとい言う事らしいです。

ちょっと待ってよ、それ以外のやつは人間が食べれないようなモノなの?それを私は愛犬に食べさせてたの?!少し怖くなりました。。。

で、すぐに色々調べてみて、モグワンという御飯に辿り着きました!

ダイエットフードではないんですが、無添加(正確には添加物は入っていますが安全性の高いものが使用されている)と言うところに惹かれました!

添加物は毛質や皮膚の病気、更には発がん率を高めてしまう事もあるので無いに越したことは無いと思います。

最初はモグワンのサイトを見て、怪しいところだなと思ってしまいました。だってサイトの作りがサギっぽいし、なんかセキュリティーもしっかりしてないし。極めつけはステマっぽい口コミや広告が多くて、これは信用していいのかなと悩んでしまいました。

でも知り合いの愛犬家さんで利用している人がいて、問題なさそう(変なトラブルはない)なので試してみる事にしました。

フードを変えた結果、食欲旺盛な事も元気な事も体臭も何も変化はありませんでした。でも御飯に対する執着はより強固なモノとなった気はします。

モグワンのお気に入りポイント

ヒューマングレードの高品質な食材

無添加(正確には無添加ではなくビタミンやミネラルなどの栄養素が添加されている)

正直、価格は少しお高めなのですが、これで長生きしてくれるなら安いもんです。

こうしてモグワンを食べ始めて3年くらい経過しました。相変わらずの食いっぷりで元気いっぱいです。

ドックフードの再確認

今朝ほどの動画で、ドックフードは人間は食べない肉が使われているとか、ドライフードは防腐剤がたっぷりとか聞いてしまい、再度不安にかられました。

モグワンの成分表示とネット情報を見て、とりあえず安心して良さそうだなとホッとしたのも束の間、子犬時代に挙げていたアイムスは防腐剤たっぷりの低品質フードでした😢

ロイヤルカナンやユーカヌバも、それぞれ添加物が入っていて、あまりよくはなさそうな気がします。。。

でも私も防腐剤の入ったお菓子食べたり、添加物が入っている食べ物を食べています。

この現代社会で防腐剤や添加物を0にするのは難しいと思うので上手く付き合ってきたいと思いました。

そして現在のフードは、材料の品質、無添加、低温スチーム調理という出来る限り優しいモノを続けていらられるので前を向きたいと思いました。

昔、実家で飼っていたワンコ(マルプー)は、私が3歳の時から20歳になるまで17年間も生きていました。

犬に塩分は良くないとか今は言われていますが、実家のワンコはばぁちゃんから残り御飯(お味噌汁入り)とかいつも貰っていて、ドライフードを食べなくなりました。(たぶんドックフードより残り御飯の方が美味しいだと思います。)

私も焼きそばとかあげてました。笑

今の時代になって、あんなに塩分や油分の多い食事をさせていたのに、あの時代にしては長生きしてたなぁと不思議に思っていたんですが、もしかすると低品質なドックフードを食べずに、ヒューマングレード(人間が食べた残り)の御飯を食べてたから長生き出来たのかもと思い始めました。

ただの想像で根拠も何もないですが、長生きしたことは事実です。

ウチのまるくんも長生きしてくれると良いな。

-ひとりごと。
-