健康&美容

2週間の成果を見せる時

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

今日は予約していた歯医者さんの日だったので、その様子を記録しておきたいと思います。

ギリギリの予約時間

2年ぶりに歯医者さんへ行く事を決め、近場の歯医者さんに通い出しました。

参考
2年ぶりの歯医者さん

久しぶりに歯医者さんへ行った記録です。時代は変わるって言いますが歯の事情も変わるんだな痛感しました。

続きを見る

職場からも近いため定時の10分後という、かなり攻めた時間に予約をしてしまいました。

なので本日は業務終了30分前に歯磨きを行い、業務終了5分前には全ての仕事道具を片付け、チャイムと同時にシャットダウン。

そして流れる様に打刻してコートを着て退社しました。この間1分くらいです。笑

歯医者さんまで急ぎ足で向かいました。すると予約時間の4分前に到着出来ました!

ですが、ちょっと急いだため息が切れててハァハァ。笑

着こんでたので暑くて、院内で汗をかいてしまいました。これから治療を受けるのに恥ずかしいですが、予約時間に間に合わないよりは良いでしょう。

シェルピカの効果

前回の治療で知覚過敏の出ている所にお薬を塗って頂いていました。

そして電動歯ブラシを使わず、毛先の柔らかいブラシで手磨きするように言われました。

また歯磨き粉は『シェルピカ』をすすめられました。

これらを2週間継続した結果、少しシミるのが軽減した気がしました。

今日の診察で調子を聞かれて、その様に答えるとプラスチック等で物理的に埋めるのは、シミるのが我慢できないくらいになってからにしましょうという事になりました。

でも物理的に埋めて貰った方がシミなくて良いんじゃないかと思ったので、物理的に埋めるデメリットを尋ねてみました。

先生の回答は『プラスチックが水分を含むので変色しやすい事とプラスチックを付ける時に歯の表面を削らなくてはいけないので、多少痛みを伴う』との事でした。

付ける時、多少でも自分の歯を削らなきゃならないのはデメリットとして大きいと思いました。痛さ云々ではなく、メンテンスしなければならないので付け出したら付け替えるたびに削らなきゃならなくなるのが嫌だなと思いました。

あまり信用していない『シェルピカ』ですが、シミるのが軽減されているので継続してみようと思っています。
※治療で塗布されている薬が効いているのかもしれないし、手磨きで振動が減ったことが軽減につながっているのかもしれないし、『シェルピカ』が知覚過敏を軽減しているのかは本当に分かりません。笑

歯石除去とクリーニングとフッ素塗布

先日虫歯の治療をしたので、今日のメインは歯石除去です。

2年ぶりにして貰うので結構汚れていたのかもしれないですが、歯石除去が辛かったです。

時間も掛かっていましたし、ガリガリされましたしたし、かなり痛かったです😢

その後にクリーニング(着色の除去)をしてもらいました。

私は前歯に茶色の着色が付きやすくて、すぐにお歯黒みたいになっちゃいます。着色も歯石除去の流れからそのまま作業になりました。

口を開けた状態が長く続くため、唾液や施術中に出る水が吸いきれずにあふれそうになったりで大変でした。特に前歯の施術中はかなり水が飛んで口横に跳ねて冷たかったです😢

最後にフッ素を塗って頂いたんですが、ココまでノンストップです。

以前に通っていた歯医者さんは、かなり細かく椅子を起こしてくれて口をゆすがせてくれたのでとても楽でした。

今回、終わるときには、開けっ放しの口内はくっつく感じがして不快感がありました。

歯石と着色は綺麗に取れていたのですが、少し辛い施術となってしまいました。

サヨナラ歯医者さん

今日で、治療およびクリーニングが終了しました!

次は定期健診で良いとの事でした。(3ヶ月後くらいが目安)

近くて行きやすい歯医者さんでしたが、治療のスタイルが私には合わず定期健診で行きたいとは思えなくなってしまいました・・・。

前に通っていた知り合いの歯医者さんに戻りたいですが、やはり物理的な距離が気になります。

車で1時間以上掛かるところで、しかも渋滞していると時間が読めません。歯医者さんは予約制なので早すぎるのも遅れる事も迷惑になるので出来ません。

かとって、スタイルの合わない歯医者さんに通いたくは無いです。

これまた3か月後に新しい歯医者さんを探していくのかと思うと億劫になりますね。しかも探した挙句に、また会わなかったらと思うと溜息出ちゃいます。笑

今、良い歯医者さんと出会えてる方はとても幸福な事なので、その歯医者さんを手放さないでくださいね!!

そして今回の歯医者さん、ありがとうございました!!また逢う日までサヨーナリー★

-健康&美容
-,