勝手にWindows11にバージョンアップされて、変なバグに巻き込まれてた記録です。
すぐに対応手順が見たい方は3.ど素人向けの『BitLocker回復』対応手順を確認ください。
パソコン付けたら『BitLocker回復』が出てくる
久々にPCを起動したら、良く分からない画面が出てきました(--;

いきなり見たことない見たことない画面でパニックです。だいたいブルーの画面は良くない感じがします。
私、何もしてませんけど?!
落ち着いてスマホで「BitLocker回復」を検索してみるとMicrosoftのサポートが出てきました。
Windows で BitLocker 回復キーを見つける (microsoft.com)
読んだけれども良く分かりません・・・・
48桁の回復キーって何ですの?
旦那さまに助けを求めます!!
「なんじゃこりゃ!」って言ってPCを取り上げられます。
BitLocker回復の画面が出て、調べたけれど言ってる意味が良く分からなくて、何もしていない事だけ伝えました。
回復キーが分からないとデータを失う的な事が書いてあったので恐怖におののいていました。
すぐに直った
5分もしないで復旧したパソコンが旦那さまから戻ってまりました。
あれ?大変なエラーなんじゃなかったの???
旦那さまから「オレが知ってる人で良かったよ」との捨て台詞を頂きました。
「同じ現象が起きたら回復キー入力すれば大丈夫だよ」って言われたんですが、回復キーが分からんのよ!!!w
素人向けの『BitLocker回復』対応手順
未来の私のために、旦那さまとネットから得た知識で対応手順を記しておこうと思います。
Microsoftアカウントが無い場合は詰みます ((((;゚Д゚))))
①スマホなどの別のデバイスでMicrosoftアカウントに接続します。
<Webで「Microsoftアカウント」を検索するとトップページに行けます>
※パスワードを忘れててもIDさえ分かれば大丈夫ですよ!
②サインイン出来たら『?』を押してヘルプを開きます。
③検索ワードで「回復キー」を検索すると、回復キーの見つけ方が出てきます※スクショしとくと良いです
<回復キーの見つけ方>
④-1 ヘッダーからデバイスを選択
④-2 デバイスの画面で『詳細を見る』を選択
④-3 BitLockerデータ保護で『回復キーの管理』を選択
④-4 本人確認があるのでコードを送信して入力
④-5 回復キーが記載されてる
⑤ 見つけた48桁の回復キーを「このドライブの回復キーを入力してください」で入力
これで通常のログイン画面に復帰出来ます!!
アップデート待ち
このトラブルが発生するOS
Windows 11バージョン 21H2
私のOS
MicrosoftSupportで回復キーが分からないとデバイスリセットで全てのファイルが削除されると書いてる。。。。。
このバグ?トラブルについては、Microsoftさんが対応してアップデートしてくれるまで待つしかないみたいです。。
早くアップデートして下さーい!!怖いんですけど!!
ちなみにWindows10に戻すことも出来るようではあるのですが、ど素人の私には難解なのでMicrosoftさんのアップデートを待ちます!!