ひとりごと。

お洋服はエアクローゼットにお任せ

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

洋服レンタルサービスを2年以上使用している記録です。

エアクローゼットに決めた理由

今やお洋服レンタルサービスは、沢山のサービスがあります。

その中で私が選んだのは『エアクローゼット』です。

他にも『メチャカリ』、『アールカワイイ』、「ブリスタ』など、色々なサービスと比較検討して『エアクローゼット』に決めました。

メチャカリやアールカワイイは料金体系が魅力的でしたが借りられるお洋服が、20代30代向けに見えました。(含まれるブランド名を見て判断)

ブリスタは借りられるお洋服がハイブランドで、普段買うことのない洋服が多かったので、こちらも良いと思ったのですが手持ちの洋服とギャップがあり過ぎるのと料金の兼ね合いで断念しました。

40代の普通のOLには『エアクローゼット』のラインナップとお値段がお手頃だっため決定しました!

私の利用プラン

私が利用しているプランはレギュラーの1ヶ月プランです。

一回3着まとめて送られて来て、何度でも借りられます。

基本の料金は10,780円です。

基本の料金とは別に返送すると330円が発生します。

以下の表の通り、まとめて先払いすると少しお得になります。(私は自動更新で1ヶ月ずつ勝手に更新されています。)

期間料金
1ヶ月10,780円
3ヶ月31,240円
6ヶ月61,380円
10ヶ月97,020円
レギュラー

レギュラープランの他にライトプランあって、月一回3着で7,480円のプランもあります。

借り放題では無いので、1ヶ月固定のお洋服になります。

また、いつぞやからライトプラスと言う、月一回5着で14,080円のプランもありました。

私的には"借り放題"が魅力的でったので、レギュラープラン一択でした。

他にレギュラーのオプションでダブルレンタル(月6着借り放題)+9,680円やアクセサリー+1,100円もありました。

ちなみに私は10ヶ月プランも使用した事があるんですが、この期間が過ぎた後は1ヶ月プランで自動更新されてしまいます。

よって気が付かないウチに1ヶ月プランで更新されています。

エアクロさん、この一番お得で無いプランが自動更新システムなんか上手い具合にできませんかね?笑

エアクロの良い点・悪い点

もう2年以上、使用してるので良いところも悪いところも沢山知っている気がします。

今日は、その中で一番良いところと一番悪いところをピックアップします。

まず、良いところ!

借り放題なので普段着ない服にもチャレンジ出来る

コレはシンプルにナンバーワンに良いところです。

お洋服はレンタルなので一度試してみて気に入らなければ即返却すれば良いです。

これによって今まで着たことなかったタイプのお洋服や派手な色味にもチャレンジが可能になり、意外と着てみたら良かったというお洋服と何着も出会いました。

借り放題で買わないで済むという強みだと思います。

次に悪いところ!

返送して次のアイテムが到着するまでの期間が、なんとなく損した気分になる

アイテムを返却してから次のアイテムが手元に届くまで早くても4日、だいたい5日以上掛かってます。

システム上、仕方ないのだと思います。宅配便だってスマートに作業してくれています。

それでも手元に何も無いのが月額払ってるのに勿体ないと感じてしまいます。

コレは私が貧乏性だからかもしれませんがね。

総じては、お洋服レンタルサービスは気に入っていてコレからも続けるつもりです。

私がはじめた当初と比べると、色々な事がアップデートされてるのでこれからも楽しみにしておきたいと思います。

-ひとりごと。
-