約2か月ぶりの調整日です。
不可解な2度目の調整日でした。
ポイント使用作戦
2度目の調整日は、疑問の残る始まり方でした。
受付にて本日の予約についての説明を受けます。
私がWEBで予約の際に付けたチェックは以下2点
①インビザラインの調整
②ジェットクリーニング(15分)
受付のお姉さん曰く、本日の内容はインビザラインの調整のみでクリーニングは含まれないです。
自費でされますか?と聞かれたので「では要らないです」と回答しました。
受付のお姉さん曰く、医院が必要とした場合はインビザライン調整にクリーニングが含まれるので予約の際に別でクリーニングにチェックをする必要はありませんとの事。
そうだったんだ、知らなかった!
「ハイ。次回から気を付けます」と回答しました。
受付のお姉さんに「お誕生月でポイントが付与されているのでポイントでクリーニングされますか?」と聞かれました。
あれ?今日はしなくて良い日じゃないのか?さっきその様に聞いたと思ったが。
「えっ?した方が良いんですか??」と聞き返してしまいました。
受付のお姉さん曰く、マウスピース矯正されている方は虫歯になりやすいし着色しやすいのでクリーニングした方が良いですよと。
・・・えっ?クリーニングするかしないかは病院側の判断なんだよね。
病院側で今日はしないと判断してるのに、受付(これも病院側じゃない?)でポイント使用でのクリーニングをすすめるのか??
めちゃくちゃ納得がいかなかったが、クリーニングはした方が良いに決まってるのでポイントを使用してクリーニングをお願いしました。
めっちゃモヤモヤするぅぅぅぅぅ。
ポイント使用させるための罠なんじゃないかとさえ思えてきました。。。
歯科衛生士さんのターン(クリーニング)
診察台に案内されて、まずは尋問を受けます。
タブレットにペンシルで記載していくのですが、衛生士さんのペンシルの持ち方が独特で釘付けに!
同時にこの方にクリーニングしてもらうのかと一抹の不安がよぎりました。
- 一日の装着時間はどれくらいか ⇒ 20時間~22時間
- 一日のチューイを噛む時間はどれくらいか ⇒ 10分
- 加速装置は毎日使用しているか ⇒ はい。
聴き取りが終ると、クリーニングになります。
最初は高い音の機械で汚れを取って貰ってます。
コレがたまにしみます。
丁寧な衛生士さんだったんですが、時間が掛かって疲れます。
顎関節症なので大きな口を開いているのが辛いんです。
次はドォルルゥと、とても振動が来る機械で削っている感じです。
丁寧な衛生士さんだけど、ちょっと不器用?
時折、機械が歯から落ちて凄い衝撃がきます。
衛生さんから「申し訳ありません!!大丈夫ですか??」と聞かれました。
「大丈夫です」とだけ伝えました。
本当に大丈夫で痛いとかは無いけど、ビックリはします。
終わった後は歯磨き粉みたいな匂いが口の中でしています。
歯科医師のターン(ディスキング)
きました!美人先生です。
目元をタオルで覆われて作業が開始します。
今回は左下の奥に隙間を空けますね。
きゅるるるぅー。
目元タオル解除。
お口ゆすいでください。
目元タオル再び設置。
新しいマウスピースを付けられる。
うん、良いですね。
少し右上が浮いてるのでチューイをよく噛んでください。
先生退場。
まだ目元タオル設置中。
前回と違い過ぎてひいた。
先生の滞在時間5分程度。
チューイを噛んでのフィット感の確認もなかったし。
・・・なんか雑に扱われてない?ダイジョブ?笑
前回の参考↓↓↓
-
-
インビザライン調整日(クリーニング&ディスキング)~40代歯列矯正記録
インビザライン矯正をはじめて、最初の調整日の記録です。
続きを見る
その後、衛生士さんからマウスピースは7日間ごとの交換で19枚目で一旦ストップですと説明を受けました。
上手くいっていれば、次回から5日交換になるかもって言われてたのに7日間指定になってしまった。
だらけて22時間が守れてないからかな。。。
今回、してきたマウスピースも洗浄もせずに袋に戻されたし全体的に雑なイメージ。
7日ごとの交換で19枚目でストップなので4週間後以降に来院くださいとの事でした。
一ヶ月後じゃん。なんか早くなった。隙間あける都合で仕方ないんだろうけど。
受付にてお会計
レシートに書かれてた金額は4,500円でした。
ポイント支払いで足りてるので現金は使用していません。
疑問なんですが、調整料金って5,500円でしたよね。
今回取られたのはジェットクリーニング代の4,500円のみなんですよね。
調整料金って掛からなかったのかな?
お誕生日のポイントが余っていましたが、次回が4週後の来院になるためポイントの使用期限内なので次回もポイント使えますからって言われて帰されました。
ずっと病院側に言われるがままに終わった調整日2回目でした。
なんか不快だ。
次の調整、足取り重いのに短いスパンの4週後・・・
はぁ、嫌だな。
ちなみに帰ってから同じ矯正に通う旦那さまに調整料金の事を聞いたら2回に1度しか払っていないようでした。
次回、受付でその理由を聞いてみようかと思います!